六月大歌舞伎– tag –
-
歌舞伎座「六月大歌舞伎」上演中!
昼の部『菅原伝授手習鑑 車引』(前)左より、桜丸=上村吉太朗、松王丸=中村鷹之資、梅王丸=尾上菊之助(後)藤原時平=中村又五郎_(C)松竹 歌舞伎座では6月2日に、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露、尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露興行の... -
八代目尾上菊五郎襲名披露・六代目尾上菊之助襲名披露「團菊祭五月大歌舞伎」「六月大歌舞伎」特別ビジュアル公開&お練りレポート
五月『京弁天娘女男白浪』特別ビジュアル 五月『京鹿子娘道成寺』特別ビジュアル 五月『京鹿子娘道成寺』特別ビジュアル 松竹創業百三十周年を迎える令和7(2025)年、5・6月歌舞伎座において、尾上菊之助改め 八代目尾上菊五郎襲名披露、尾上丑之助改め 六... -
尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 取材会レポート
同じ名跡の先代と当代がひとつの舞台で揃い踏みする。今生きて歌舞伎を観ている人のなかで、この衝撃を味わったことがある人はあまりいないだろう。 歌舞伎で襲名といえば、ほとんどの場合、先代が亡くなる、または引退したり別の名跡を名乗るなどして、そ... -
歌舞伎座「六月大歌舞伎」萬屋一門5人襲名、記者会見レポート
中村時蔵 歌舞伎座の六月興行にて、中村時蔵が初代中村萬壽を、時蔵の息子である中村梅枝が六代目中村時蔵を襲名し、中村梅枝の息子の小川大晴が五代目中村梅枝として初舞台を踏むこととなった。また、中村獅童の息子である、小川陽喜が初代中村陽喜を、小...
1