えんぶ☆TOWN進捗状況のお知らせ【2025年6月号】

『演劇ぶっく』電子版に続き、『えんぶ』電子版バックナンバー50冊の常時無料閲覧化が実現しました。ありがとうございした。そのほかにも新コーナーが二つできました。世の中の大きな動きからすれば、ほんとうに小さな出来事なのですが、私たちにとってはとても大切なステップです。
『えんぶ☆TOWN』は少しずつですが元気に進んでいます!

①自社案件のクラファン2件無事終了いたしました。

【雑誌無料化第2弾『えんぶ』電子版を常時無料公開したい!】は目標金額を超えるご支援をいただきました。
もう一つの【掘っ立て小屋(えんぶ編集部)をミニギャラリーにしたい】は残念ながら目標金額には達しませんでしたが、力強いエールをいただきました。ありがとうございました。

②『えんぶ』電子版バックナンバー50冊の常時無料閲覧化が実現!

自社クラファンで目標金額を超えるご支援をいただき、『演劇ぶっく』に続き早々に無料化を実現いたしました。ありがとうございました!本誌のコンセプトは“旬の演劇とコラボレートしたい!”です。お楽しみいただけますと幸いです。

③『ミニギャラリーえんぶ Online』を試作しました。

写真、絵画、アートオブジェなどジャンルは関係ありません、アーティストが気軽に作品を発表できる場所です。作品の発表から販売までをたのしむ『えんぶ☆TOWN』の未来に向けての試みの第一歩です。

④情報☆キックの特集コーナーに「わたしの出番」が出来ました!

私たちの注目度 MAX!今をときめく旬のプレイヤー達のロングインタビューです。登場人物は浪曲師東家千春、猿博打(劇団)、政岡泰志・ブルー&スカイ、青柳美希と可愛い曲者揃いです。

⑤大和悠河さんのパリからのレポート第2章が始まります。

まだ連載4回ですが、大和さんの表現へのアプローチの仕方、考え方が簡潔に書かれていて楽しく読み進めます。言葉って使い方次第で新鮮なフレーズなるんですね。第2章はマレ地区にあるビクトルユーゴーの家の話を公開予定です。

⑥『えんぶ☆TOWN』創立記念モニュメントについて

皆様からのご支援心より感謝いたします。『えんぶ☆TOWN』では引き続きご支援をお願いしております。
お名前とリンクの掲載が出来ますので、バナー広告的な展開でもあわせてご利用ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今後ともご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
えんぶ☆TOWN代表 坂口真人
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・