情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
広告掲載のお問い合わせ

【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第59回 ー福岡の雄「ウエスト」経営の店へ再び!これ食べたかったんだよ!ー

今日は、森戸です。
もう2月ですよ。2025年、12分の1が過ぎてしまいましたよ。
さて、寒〜い2月、私の誕生月である2月、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はですね、このコラム30回目以来、2度目の登場となります
このお店に行ってきました。

立川市内の立川通り沿いにあります「生そば あずま」さんです。
前回来た時はたしかオープンして間もない頃だったと思います。あれからどれくらい経ったかなあ?でも店内は

こんな感じで、まだまだ綺麗です。
ちなみに11時ちょい過ぎに来たのですが、駐車場はもうわりと埋まってました。人気あるなあ〜。すごいな「生そば あずま」、そして「ウエスト」。
でもって私がですね、今回注文したのがこちらです。

「親子とじそば」880円です。
このお店、そばが1玉から3玉まで同一料金なのです。
私はとりあえず2玉で注文しました。そして残りの1玉も後で追加注文出来るんです。
って言うか安くないですか?これが3玉でも880円!

私が「卵とじそば」というものを知ったのは漫画「そばもん」の卵とじそばの回を見たのがきっかけでした。
それから「卵とじそば」があるとよく注文するようになりました。
でも立食いそばで「卵とじ」をやってる店はほぼないし「まあ、仕方ないか」と思っていたんですけど、あったんですよ!このお店に!
ってここは立食いそばではないけど。そして「親子とじ」ですけど!

細めの麺に卵が絡み、鶏肉はちょい歯ごたえがあっていいアクセント。しかも噛めば旨味が出てくる・・。ああ、寒い季節に身体に沁みる〜。
あっという間に2玉食べてしまいました。
でもここで〜?残ってるじゃないですか
デザートの3玉目が!
「すみません、残りの1玉頂けますか?」
と店員さんに言うとすぐ持ってきてくれました。

さすが福岡発の企業、替え玉文化ですね。
って言うかこれだと「わんこそば」みたいだけど。
今回も美味しく頂きました。
皆さまも是非!

著者プロフィール

森戸宏明

もりとひろあき〇埼玉県出身、1973年生まれ。俳優。93年旗揚げより動物電気全作品に参加。的確なつっこみと多彩なキャラを演じるセンスは劇団の中枢ポジション。ブログの猫日記では意外な一面も。外部活動も意欲的に行う。

動物電気☆営業部からのお知らせ

動物電気☆営業部では、動物電気および所属俳優、作家、演出家へのお仕事の依頼を承っております。舞台・映 像、その他、動物電気であれやってほしい! という皆様、どんなお仕事でも構いません。ひとまず一度ご連絡ください。お仕事のご依頼はメールまたは電話にてお待ちしています。

<動物電気☆営業部>
info@doubutsu-denki.com
TEL 090-3212-4403

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!