観劇三昧【2025年6・7月】ラインナップ
かき氷のおいしい時期となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか❓
それでは観劇三昧2025年6・7月の新着配信ラインナップを一部ご紹介いたします。
2025年6月1日~7月31日に配信された作品は13団体19作品。
そのうち3作品は無料作品、7作品は個別購入作品です。
本記事ではその中からサブスク配信12作品をご紹介いたします!お楽しみください。
「表現者の未来をつくる」観劇三昧は、これからご紹介する「演劇動画配信サービス観劇三昧」や、他にも「観劇三昧ラボ下北沢店」「観劇三昧舞台撮影所」「演劇ボード」などを運営しています。
演劇動画配信サービス観劇三昧
サブスク配信
6月15日 15:00~配信開始
劇団名:工藤俊作プロデュース プロジェクトKUTO-10
ストア派おじさん、故郷に帰る
【脚本・演出】
脚本:土橋淳志(A級MissingLink) 演出:F.O.ペレイラ宏一朗(プロトテアトル)
【あらすじ】
東京で劇作家をしていた男が旅館を営む実家へ帰って来た。そこへ、亡くなった親友の娘が訪ねてくる。不自然な死に方をした親友と、小さな町の住人が隠し持つ秘密。しがらみが渦巻くなか、理性と幸福への探求が始まる。久しぶりの田舎生活は一筋縄ではいかず、男は思い描いていた「深い静寂の中で」生きることができるのだろうか。
【キャスト】
工藤俊作/久保田浩(遊気舎)/佐々木淳子(劇団●太陽族)/武田操美(マシュマロテント)/武田暁(魚灯)/大江雅子/有田達哉(南河内万歳一座)/山本一樹(演劇組織KIMYO)/趙沙良/桐子(劇団●太陽族)
サブスク配信
6月27日 18:00~配信開始
劇団名:劇団皆奏者
白紙の殺意(Team白)
【脚本・演出】
脚本:否カるキ 演出:神崎真
【あらすじ】
記憶を好きに消せる技術ができた。
それで僕は、ここ一年の記憶を消した。らしい。
部屋には見知らぬ女性の盗撮写真、
壁に刻まれた『殺す』の文字。
足元に散らばるノートには、消す前の僕からのメッセージ。
『この殺意を、白紙の君に託す』
僕はどうして、この人を殺そうとしていたんだろう。
どうしてそれを、忘れてしまったんだろう。
【キャスト】
でこぽん/透羽/神崎真/八冷拯(劇団裏道通り)/南方大幸/宮本伊織(チラシ掲載時:ひとひら。)/仲村彗(トモダオレ。/ 夜と蜂)/にゅウ
白紙の殺意(Team黒)
【脚本・演出】
脚本:否カるキ 演出:神崎真
【あらすじ】
記憶を好きに消せる技術ができた。
それで僕は、ここ一年の記憶を消した。らしい。
部屋には見知らぬ女性の盗撮写真、
壁に刻まれた『殺す』の文字。
足元に散らばるノートには、消す前の僕からのメッセージ。
『この殺意を、白紙の君に託す』
僕はどうして、この人を殺そうとしていたんだろう。
どうしてそれを、忘れてしまったんだろう。
【キャスト】
でこぽん/百々衣織/徳丸一円(劇団Lacrimosa)/しおり はじめ/南方大幸(夜と蜂)/宮本伊織/ベル/西那藍
サブスク配信
7月4日 19:00~配信開始
劇団名:純真舞台
「BLACK/WHITE〜live together in perfect harmony〜【Team W】
【脚本・演出】
脚本:保邑リュウジ 演出:獅堂裕希
【あらすじ】
音楽準備室の片付けをしていた吹奏楽部員の佳乃、英治、みゆ、茉莉花、葵、サキの6人は、時
間が3分遅れている「もうひとつの日本」に迷い込んでしまった。
その世界には男性が存在せず、感染症が蔓延していた。環境が破壊し尽くされた地球から火星
への移住が計画され、地球政府の総統コスモが移住者の選別を進めていた。
音楽が禁止されているその世界で6人が出会ったのは、地球政府と対立する「天使」と「堕天使」
の2つの勢力。
皆、人の心を動かす力がある歌声を持つ、亡き皇帝の娘・オーロラの行方を追っていた。
三つ巴の争いに巻き込まれた佳乃達は、この世界を平和に導き、元の世界に戻ることができるのか?
【キャスト】
初咲里奈(アマノガワプリンセス)/藤野めいり/天野まり/新崎める(BloomZ)/三枝聖・大津寄奏子(以上、YScompany)/安齋真綿(QueenClrown)/森崎スミレ/平田 陽乃香/永原千弘(劇団東俳)/殿塚千紗(ティーアッププロモーション)/渡辺史織/田畠菜朝/西村なごみ/城羽由愛(すとるーちぇ)
(以上、シングル)
チームW
花兎あきほ
7月5日 19:00~配信開始
「BLACK/WHITE〜live together in perfect harmony〜【Team B】
【脚本・演出】
脚本:保邑リュウジ 演出:獅堂裕希
【あらすじ】
音楽準備室の片付けをしていた吹奏楽部員の佳乃、英治、みゆ、茉莉花、葵、サキの6人は、時
間が3分遅れている「もうひとつの日本」に迷い込んでしまった。
その世界には男性が存在せず、感染症が蔓延していた。環境が破壊し尽くされた地球から火星
への移住が計画され、地球政府の総統コスモが移住者の選別を進めていた。
音楽が禁止されているその世界で6人が出会ったのは、地球政府と対立する「天使」と「堕天使」
の2つの勢力。
皆、人の心を動かす力がある歌声を持つ、亡き皇帝の娘・オーロラの行方を追っていた。
三つ巴の争いに巻き込まれた佳乃達は、この世界を平和に導き、元の世界に戻ることができるのか?
【キャスト】
初咲里奈(アマノガワプリンセス)/藤野めいり/天野まり/新崎める(BloomZ)/三枝聖・大津寄奏子(以上、YScompany)/安齋真綿(QueenClrown)/森崎スミレ/平田 陽乃香/永原千弘(劇団東俳)/殿塚千紗(ティーアッププロモーション)/渡辺史織/田畠菜朝/西村なごみ/城羽由愛(すとるーちぇ)
(以上、シングル)
チームB
由良瓏砂(YScompany)
サブスク配信
7月5日 12:00~配信開始
劇団名:やみ・あがりシアター
うわさにきく風2020-2021
【脚本・演出】
笠浦静花
【あらすじ】
「うわさにきく風2020」
たいへん!
暴風警報で電車が止まってるんだって。
でも、ここでは風なんて全然吹いてない。
だから電車を動かしてくれたっていいと思う。
今日は東京でライブがあって、チケットもやっととれて、
すごくすごく楽しみにしてたんだから。
2020年初めに構想されたため、
結果的に架空の設定となってしまった、
東京でライブを開催できる2020年4月の、とある駅の話。
「うわさにきく風2021」
さようなら。
手縫いのマスクをありがとう。
東京の学校で、グローバルなリーダーシップを身につけて、必ず君を迎えに来るぜ。
え、電車、減便なんですか? 聞いてないよ。
明日は入学式なのに。どうしよう…。
東京は諸々ゴタゴタらしい、
私達の知る 世界と地続きの、
2021年4月のおなじ駅の話。
今いる運命のほかに、ありえなかった運命というのがあり、
その間に気圧差が生まれたら、びゅーんと風が吹くでしょうか。
【キャスト】
加藤睦望(やみ・あがりシアター)/阿部遊劇手/市川歩/大和田あずさ/尾形悟(マグネットホテル)/川口知夏/河原邦恵/河村慎也(南京豆NAMENAME)/久保瑠衣香(W.FOXX)/小切裕太/佐藤昼寝(昼寝企画)/末永全/チカナガチサト/前田隆成(ハコボレ)/依乃王里
☆無料配信!
完全な密室
【脚本・演出】
笠浦静花
【あらすじ】
やみ・あがりシアター主宰の笠浦が自宅で死んでいるのが発見され、
劇団員の加藤は犯人探しに協力することとなる。
フェイクドキュメンタリー風の、
ミステリー味の、ファンタジー。
いま、お客さまと私たちを隔てているものの枚数だけ、
こちらが一皮も二皮もむけていきたいのです。
皮膚まで脱いで、肉をそいだら、露骨。
【キャスト】
笠浦静花(やみ・あがりシアター)/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/東象太朗/さんなぎ/てっぺい右利き/目崎剛(たすいち)
☆無料配信!
アン
【脚本・演出】
笠浦静花
【あらすじ】
概要
役者のオーダーに全力で沿う形で、本人のやりたいことをつめこんで、一人芝居をつくってみようというプロジェクトです。
枠組み
・原案と出演を演じ手、脚本と演出を笠浦静花とする。
・やみ・あがりシアターの実験公演というかたちで上演する
やること
① 演じ手は、やりたいことを書面にまとめてオーダー書をつくります
② 笠浦はそれに合わせて脚本を書きます
③ 適宜相談を重ね作品を作ります
おやくそく
○一人芝居であること
○一時間程度であること
○作中のどこかで人形劇のシーンをいれなければならない
○作中のどこかで紙芝居のシーンをいれなければならない
○紙芝居と人形劇の人形は演じ手自身の自作とする
○メインビジュアルも演じ手自身が描き、自画像を含むものとする
加藤から笠浦へのオーダー書
加藤睦望のやってみたいこと
【娘の幸せについて考える母親の話】
その母親が物凄いお金持ちだったとして
娘が死ぬまで幸せに暮らすには何ができるか、どうしたらよいか考えたい。
(加藤は子どもの生活に責任を持ちきれないので子どもを作るのが怖いです。加藤の手の届かないところで、その子が苦しい思いをするのが辛いからです)
(世界を自由に作れるくらいの財力と、物凄い心配性で責任感のある人が母親になった場合、その人はどうするのか考えてみたいです。また母親というものを演じてみたいです。愛情を持て余した人を演じたいです。)
みどころ
果たして加藤の望みはどこまでかなえられるのか・・・。
それは上演までのお楽しみなのです
【キャスト】
加藤睦望(やみ・あがりシアター)
☆無料配信!
銀の骨
【脚本・演出】
笠浦静花
【あらすじ】
概要
「オーダーメイド」シリーズは、役者のオーダーに全力で沿う形で、本人のやりたいことをつめこんで、一人芝居をつくってみようというプロジェクトです。このたびは第二弾です。
枠組み
・原案と出演を演じ手、脚本と演出を笠浦静花とする。
・やみ・あがりシアターの実験公演というかたちで上演する
やること
① 演じ手は、やりたいことを書面にまとめてオーダー書をつくります
② 笠浦はそれに合わせて脚本を書きます
③ 適宜相談を重ね作品を作ります
おやくそく
○一人芝居であること
○一時間程度であること
○作中のどこかで人形劇のシーンをいれなければならない
○作中のどこかで紙芝居のシーンをいれなければならない
○紙芝居と人形劇の人形は演じ手自身の自作とする
○メインビジュアルも演じ手自身が描き、自画像を含むものとする
久保から笠浦へのオーダー書
関係ない人の居方やどこまでが関係ある人?とかを考えたいです。
オーダーメイドのアクセサリーやさんのお話がいいです。
アクセサリーは意味を持たされがちで、店側にアクセサリーへの愛はあるはずだけど基本的に持たされる意味とは関係ない立場にあるのが寂しいなと思ったことがあったからです。
自分に被害も利益もないけど当事者が友達ってだけで関係あるって言いたい時と言えない時があります。それに触れてみたいです。
口語劇でべらべら喋りたいです。
【キャスト】
久保磨介
サブスク配信
7月10日 11:00~配信開始
劇団名:劇団AYS
おじドル
【脚本・演出】
芦屋透(劇団AYS代表)
【あらすじ】
デビューしたてのまだ無名女性アイドル3人が突如おじさんになっちゃった!?
どうして?何が原因で?
なぜか周りは女性に見えたまま進む痛快コメディ!!
【キャスト】
大地参照(劇団AYS)/鈴木友佳/ばずたかはし/西山希美/柴田晃太朗/有馬莞奈(ぷろだくしょんバオバブ)/中谷中(HUSTLEMANIA)/松田桜/矢野愛実/城和希/加藤郁海
サブスク配信
7月21日 11:00~配信開始
劇団名:劇団なのぐらむ
覆水未だ盆に返らず
【脚本・演出】
鈴木実
【あらすじ】
とある地区。土地の売却を巡って住民は二分していた。
それぞれの思いが飛び交う中、反対派の旗頭が死去。
この報せは争いを沈静化させたかに見えたが、
住民の軋轢は取り返しのつかないほどに大きくなっていた…。
…まあ、それはそれとして、年に一度のお祭りは楽しまなきゃね!
今日は踊りの練習だ!終わったら飲み会とかやるのかな?
【キャスト】
染谷綾子/藤﨑啓/杉山朱里/古川日菜子/ヤスススム/棗田淳耶/坂本護/安曇野やよい/小林妙子/田部井あずさ/北宮伊織(劇団美辞女)
サブスク配信
7月26日 19:00~配信開始
劇団名:劇団光合聲
化面が缺けた時
【脚本・演出】
木村僚汰(劇団光合聲)
【あらすじ】
ミステリー小説家は日々、最高の芸術を作ることに夢を見る。
とある日、彼は思いつく。
あらゆる天才を集めることで最高の芸術ができるのではないかと……
そこで集められた有識者たちと、、小説家の野望と理想が交錯する。
さぁ最高のミステリーをつくろうではないか。
【キャスト】
友坂まろ・渡辺よしひろ(以上 劇団光合聲)/城野/原田凌汰/百川蓮
【観劇三昧とは?】
演劇動画をみて、劇団を応援する オンライン観劇サービスです!!
【個別購入作品とは?】
個別購入配信は、今までのサブスクリプション配信作品とは異なり、
作品ごとにチケットを購入してご視聴いただけるサービスです。
観劇三昧のフリー会員にご登録いただき、観たい作品のチケットをご購入いただくと、
一定期間(作品により期間は異なります)、何度でも作品を観て楽しむことができます。
視聴方法についてはこちら
個別購入作品ラインナップ
■オンライン観劇サービス【観劇三昧】![]() |
|
パソコンの方はこちらからhttps://v2.kan-geki.com | |
![]() |
![]() |