コラム– tag –
-
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第26回 〜奇跡の座組み〜
HOT SKY 『ほおずきの家』作 釘本光/演出 横内謙介 2023年に座高円寺で産声を上げた『ほおずきの家』がなんと2年を待たず再演。 今回は、東京公演だけでなく、この作品の舞台となる北九州公演も。 2年以内の再演、さらに北九州公演まで。 それだけでも十... -
【ノゾエ征爾の「桜の島の野添酒店」】No.144「卒業」
一体何が起きたのか。はえぎわ公演「幸子というんだほんとはね」。2日目から本多劇場に大行列ができた。当日券に並ぶ列が、下の通りまで伸びている写真が、友人から送られてきた。ポカンとした。最初から人気の公演だったわけでもなんでもなく、初日開幕時... -
【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「旅のお供」
皆様、ご機嫌よう。演劇ユニット ムシラセ『なんかの味』猛稽古中です。3/9まで他の本番中だったはずの有馬自由先輩がこちらの立ち稽古初日に台詞を全て覚えてきてしまったので、あたくし大慌てです。追いつかぬ! 立ち稽古開始4日目には粗通しをするので... -
【粟根まことの「未確認ヒコー舞台:UFB」】第165回「劇場ではない会場」
大阪公演だけだった「FOLKER」も無事に終わってホッとしながらも、次の舞台である劇団☆新感線「紅鬼物語」への準備をしている私です。いやあ、「FOLKER」は楽しい舞台だったねえ。いや、内容としては中々にヘヴィーな作品ではありましたが、みんなが楽し... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第60回 ー立食いそばでこれが食べられるなんて!目指せ定番化!ー
今日は、森戸です。3月ですねえ。もう春ですか。そういえば今年、東京全然雪降らなかったですね。チラつくくらいはあったけど積もりはしなかったですね。毎年1〜2回は雪が積もって大騒ぎする日があったのに。さて、そんな3月、皆様いかがお過ごしでしょう... -
【ふれあい動物電気】 政岡泰志グルメコラム番外編「北条氏政と湯漬け」
戦国時代が好きで、いろんなエピソードに昔から親しんだものですが、こんなの最近思い出します。関東の武将、北条氏康という方。武田信玄や上杉謙信とも戦った名将です。その氏康が息子の北条氏政の食事を見てガッカリしたというのですね。なんでも、氏政... -
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第25回 〜オ・セヒョクの韓国戯曲で下北が熱い!〜
私の愛してやまない韓国の劇作家兼演出家オ・セヒョク 先日、銀プロのプロデュースで下北OffOffシアターで幕を下ろしました。 『地上最後の冗談』 作/オセヒョク 演出/青山勝翻訳/洪明花(みょんふぁ) 大寒波の中、下北沢OFFOFFシアターが熱い炎を上げて... -
【ノゾエ征爾の「桜の島の野添酒店」】No.143「25周年」
久々に自分で書きます。息子のファンになりつつあったみなさま、申し訳ございません。 そんな私は、あと半年ほどで50歳になるのですが、はえぎわは、25周年公演をやります。つまり、人生の半分、はえぎわをやってきたことになると思うと、少々愕然とするの... -
【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「GO! GO! 誕生日」
皆様、ご機嫌よう。まもなく、演劇ユニット ムシラセ『なんかの味』の稽古準備に入ります。ムシラセは、昨年10月にあたくし出演の舞台『片づけたい女たち』(作:永井愛)で演出を担当した保坂萌(ほさかめぐみ)さんの作・演出ユニットです。数年前に、尊敬... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第59回 ー福岡の雄「ウエスト」経営の店へ再び!これ食べたかったんだよ!ー
今日は、森戸です。もう2月ですよ。2025年、12分の1が過ぎてしまいましたよ。さて、寒〜い2月、私の誕生月である2月、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回はですね、このコラム30回目以来、2度目の登場となりますこのお店に行ってきました。 立川市内の立...