帝国劇場クロージング ラインナップ 及び 記念エンブレム発表!

現・帝国劇場(1966 年開場)は2025 年に建て替えのための休館を発表しているが、そのクロージング ラインナップが決定。クロージング記念エンブレムも完成した。

帝国劇場は、1911 年の開場以来、「大衆性と芸術性の融合」を掲げ、数々の演劇をお届
けしてきた。1966 年に開場した第二期・帝国劇場もオープニング作品『風と共に去りぬ』世界初の舞台化(1966 年)、そのミュージカル化(『スカーレット』1970 年)、『屋根の上のヴァイオリン弾き』(1967 年)、『ラ・マンチャの男』(1969 年)、『レ・ミゼラブル』(1987年)、『ミス・サイゴン』(1992 年)の日本初演を果たし、東宝から世界へ届けるオリジナル・ミュージカル『マリー・アントワネット』(2006 年)、『レディ・ベス』(2014 年)の世界初演の実現、舞台『放浪記』の上演 2000 回達成、『SHOCK』のミュージカル単独主演記録の更新、東宝版『エリザベート』の 2000 年帝劇初演以来のロングラン上演、舞台『千と千尋の神隠し』の今春のロンドン上演へとつながる世界初演(2022 年)など、帝国劇場は、多くの観客へ新たな感動を届けてきた。

現・帝劇のクロージング ラインナップも、意欲溢れる新作と演劇史に名を刻む舞台が揃った。また、やがて完成する新・帝国劇場(再開場年は未定)においても、帝劇の精神
は生き続ける。
帝国劇場の扉が開かれたところに、「新たな」「歴史」がやってくる──
“New HISTORY COMING”
その思いを込めたエンブレムが完成した。(デザイン:岡野登)

【帝国劇場 クロージング ラインナップ】
2024 年元日から開幕した新作『Act ONE』から始まり、休館する 2025 年 2 月にかけての「帝国劇場 クロージング ラインナップ」が決定した。意欲溢れる新作と演劇史に名を刻む舞台を取り揃えて届ける。

●2024年1 月 『Act ONE』
出演:HiHi Jets 美 少年 7 MEN 侍 少年忍者
SMILE-UP. のタレント 70 名が、それぞれの『Act ONE』(第一幕の意)を渾身のパフォーマンスで表現し、大きな反響をよんでいる。

●2 月 『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』
出演:松下優也/有澤 樟太郎 宮野真守
シリーズ累計発行部数 1 億 2000 万部を誇る荒木飛呂彦氏の大人気コミックシリーズ初のミュージカル化。現・帝劇最後の新作オリジナル・ミュージカルとなる。

●3月 舞台『千と千尋の神隠し』
出演:橋本環奈/上白石萌音/川栄李奈/福地桃子
宮﨑駿監督の不朽の名作である『千と千尋の神隠し』世界初の舞台化の再演。今年4月からはロンドン・コロシアムでの4か月間の長期公演も決定している。

●4・5月/11月『Endless SHOCK』※
2000 年初演以来、帝劇で上演を積み重ねてきた、堂本光一主演『SHOCK』。堂本による本作の単独主演記録は、今年 2000 回に達し前人未踏の回数へと積み重なる予定。

●6・7・8月 『ムーランルージュ!ザ・ミュージカル』
出演:望海風斗/平原綾香 井上芳雄/甲斐翔真
目を見張る美しさ、息をも忘れる愛。ゴージャスの限りを尽くした世界、昨年夏に日本初演を果たした『ムーランルージュ!ザ・ミュージカル』待望の再演。

●8・9月 『モーツァルト!』 
出演:古川雄大/京本大我
“音楽の天才”モーツァルトの生涯を描いた、ウィーン発ミュージカルを代表する傑作。世界初演から 25 年を迎え、日本でも 2002 年初演以来、名立たる俳優が演じている。

●10月 『DREAM BOYS』 
時代時代に最旬のアーティストが演じ継いだ、少年たちの挑戦と友情を描いたオリジナル作品。エンタテイメントの要素をふんだんに盛り込んで贈る。

●12月・2025 年1・2月 『レ・ミゼラブル』
1987 年日本初演のミュージカルの金字塔。初演以来、全キャストオーディションで帝劇に立った歴代キャストは、日本のミュージカル界を力強く支えてきた。

●2025 年2月 CONCERT『THE BEST ~New HISTORY COMING~』 
現・帝国劇場の最終公演は、その掉尾を飾るにふさわしく、また未来に光が射すような、オールスターキャストによるスペシャル・コンサートを企画している。

各公演の詳細は、追って、東宝演劇公式ホームページにて案内の予定。
〈東宝演劇公式HP〉https://www.toho.co.jp/stage/lineup
〈公式X〉https://twitter.com/toho_stage

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!