2024年– date –
-
観劇三昧【2024年4・5月】ラインナップ
6月の観劇三昧はタリーズコーヒー下北沢店とコラボ中! 6月27日までTシャツやフライヤー、DVD、台本等の劇団オリジナルグッズ、劇団サイン入りポスターを展示します。 展示している劇団グッズは観劇三昧ラボ下北沢店でご購入が可能です! また、イベント開... -
加納幸和・八代進一・丸川敬之の活力源は?
丸川敬之 加納幸和 八代進一 あなたの活力源は? 加納 にんにくです。何にでもにんにくを入れちゃうんです。焼肉屋に行ったらにんにくのホイル焼きとか絶対に食べますね。たまに自分で自分のことを「今日はにんにく臭いぞ」と思うことがあります(笑)。 ... -
【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「SM先輩の健康品」
ナイロン100°C結成30周年記念公演第二弾『江戸時代の思い出』は近々初日を迎えます。6/11現在まだ完本してないので、確かな上演時間は不明ですが、休憩ありの2幕モノ。多分3時間で終演かと。上演時間も未定でアレですが、皆様のご来場をお待ちしております... -
西田大輔・川原和久の活力源は?
西田大輔 川原和久 あなたの活力源は? 川原 やっぱりお酒を飲むことですかね。この座組で飲むことになるかは分からないけれど...(笑)。 西田 いつでも付き合いますよ(笑)。 川原 いや、今の若い俳優さんとどのぐらい距離感を詰めればいいものか。... -
椿組・花園神社野外劇『かなかぬち』出演に向けた山本亨、松本紀保のメッセージが到着!
日本文壇の巨星の一人・中上健次の唯一の戯曲『かなかぬち』は、1979年、椿組主宰の外波山文明のために書き下ろされたという。 1965年、和歌山県新宮市より上京してきた中上は、紀州熊野の自分の故郷・被差別部落を「路地」と呼び、そこを舞台に血族をテー... -
宝塚月組トップコンビ月城かなと&海乃美月 初日前囲み会見レポート!
宝塚歌劇月組公演ミュージカル・ロマン『Eternal Voice 消え残る想い』(作・演出/正塚晴彦)と、レビュー・アニバーサリー『Grande TAKARAZUKA 110!』(作・演出/中村一徳)の二本立て公演が、東京宝塚劇場で上演中だ(7月7日まで)。 月組トップコンビ月城か... -
横内謙介、山中崇史、長谷川純の活力源は?
長谷川純 山中崇史 横内謙介 あなたの活力源は? 横内 活力というか頼りにしているのは「ショウヘイ汁」です。大谷翔平さんがCMをしている美容液のことを勝手にそう呼んでいるんですけど(笑)。肌の荒れ具合が深刻になってきて、還暦過ぎのオジサンがそん... -
【粟根まことの「未確認ヒコー舞台:UFB」】第156回「小劇場の楽屋」
今年はまだ沖縄地方以外は梅雨入りしていないというのに不安定な気候の日々ですが、皆様大丈夫でしょうか。暑いんだか寒いんだかよく判りませんので、どうぞ体調に気をつけてお過ごし下さいませ。 さて、前回は小劇場公演に於ける昼公演と夜公演の合間につ... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第51回 ー天ぷら・天ぷら・天ぷら!美味い天ぷら食いたきゃこの店おいで! メディア出まくりの名店、登場ー
こんにちは、森戸です。 そろそろ梅雨入りしてしまうんですかね?という気候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回はですね、私はこの地に降り立ちました。 JR中央線の西荻窪駅です。何年ぶりに降りたかなあ? 今回この駅に降り立ったのは、テレビの... -
花組芝居『レッド・コメディ─赤姫祀り─』加納幸和・八代進一・丸川敬之 インタビュー
丸川敬之 加納幸和 八代進一 花組芝居が6月21日から30日まで、シアタートラムにて『レッド・コメディ─赤姫祀り─』を上演する。今回、花組芝居座長の加納幸和が脚本を依頼したのは、演劇集団「西瓜糖」の主宰として全作品の脚本を担当し、外部への書き下...