2024年– date –
-
小沢道成の活力源は?
あなたの活力源は? 分析。お芝居を観ていても、どうしてこういう舞台美術なんだろうとか、今なんでこの人はこの台詞を言ったんだろうとか、分析するのが好きなんですね。そのどれもに意味がある。もちろんいただいた台本を読むときも同じです。分析して、... -
加藤健一事務所 vol.117『二人の主人を一度に持つと』上演中! 加藤健一・奥村洋治・土屋良太・増田あかね 座談会
加藤健一事務所では『二人の主人を一度に持つと』を、5月9日から下北沢・本多劇場で上演中だ(5月19日まで)。5月25日には兵庫県立芸術文化センターでも上演する。 この作品は1746年に書かれたイタリアの劇作家カルロ・ゴルドーニによる傑作コメディ。同時... -
iaku『流れんな』新ビジュアル&横山拓也コメント公開!
iaku『流れんな』は7月に東京、大阪ほかで上演されるが、その新ビジュアルと主宰の横山拓也よりコメントが届いた。 『流れんな』は2013年から2014年にかけて4都市で上演された作品で、10年ぶりの再演となる。『モモンバのくくり罠』で第27回鶴屋... -
彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.1『ハムレット』開幕!
吉田鋼太郎演出・上演台本、柿澤勇人主演による舞台、彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.1『ハムレット』が最終舞台稽古を終え、5月7日、彩の国さいたま芸術劇場で初日を迎えた。 前芸術監督・蜷川幸雄から同シリーズの2代目芸術監督を引き継ぎ、シェ... -
若林星弥の活力源は?
あなたの活力源は? 周りの人たちです。家族、友達はもちろん身近にいる人たちがありがたいことにみんなすごく温かくて、親身になって応援してくださるんです。それがこの活動を続けていく上でのモチベーションになっていますし、もっともっと大きくなって... -
【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「健康グッズ」
ナイロン100°C結成30周年記念公演第二弾『江戸時代の思い出』の稽古開始。どんな思い出だか色々予想していましたが、どれも外れましたし、当たるわけないやつでした。チケット発売中。6/22下北沢本多劇場にて初日~8/11J:COM北九州芸術劇場 中劇場にて大千... -
『えんぶ』2024年6月号ラインナップ
雑誌『えんぶ』2024年6月号、5/9(木)に全国書店にて発売です!ラインナップをご紹介。ぜひご覧下さい。 『えんぶ』2024年6月号を購入する。 【特集】NEW & FRESHERS 2024 新緑の季節、新しい出会いと発見が待っている!演劇の世界にも新風を吹き込む... -
【小野寺ずるの女の平和 WEB】10 画家:長谷川海
お役者/糞詩人である小野寺ずるが表現の世界で闘う女達にインタビュー。彼女達の過去現在未来を聞きだし、想いを馳せながら私たちの平和は、女の平和は、表現の世界に身を投じる我々の望む世界はなんなのか。を夢見る連載。 画家 長谷川海 美大の後輩であ... -
詩森ろばの新作『神話、夜の果ての』 ビジュアル公開!
詩森ろばの新作serial number11『神話、夜の果ての』が、東京芸術劇場シアターウエスト)で上演される。そのの新ビジュアルと作・演出の詩森ろばよりコメントが届いた。 1995年 都心の地下鉄において化学兵器を使用したテロが発生し、多くの死傷者を出し... -
歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」開幕!
昼の部『鴛鴦襖恋睦』左より、股野五郎=中村萬太郎、雌鴛鴦の精=尾上右近、雄鴛鴦の精=尾上松也(C)松竹 《昼の部》 歌舞伎座で5月2日に「團菊祭五月大歌舞伎」が開幕、26日まで上演。昼の部は尾上松也、中村萬太郎、尾上右近の花形三人による『鴛鴦襖恋睦...