情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
公演チケットで広告掲載

大人の寓話シリーズ第2弾、Musical『Query』に岡幸二郎(朗読版・通常版)/今拓哉(通常版) 出演決定!

オリジナルミュージカルを日本から発信するプロジェクトの一環、Musical『Query』に老人役として、岡幸二郎(朗読版・通常版)/今拓哉(通常版) の出演が決定した。

岡幸二郎
今拓哉

本作は【大人の絵本】をコンセプトに、80分程度で現代人の心に問いかけるような【寓話】を届ける、2025年7月に上演した、ReadingMusical『FELICIDAD幸せ』に次ぐ大人の寓話シリーズの第2弾。

今回は、9月23日~28日に草月ホールにて上演する【朗読版】と、10月10日~13日のABCホールと、10月16日〜26日にシアター・アルファ東京にて上演する【通常版】という2パターンの上演となる。また、【朗読版】ではエンカレッジバージョンも上演する。主人公の探検家は【朗読版】では松浦司、【通常版】では丘山晴己が演じる。

松浦司
 丘山晴己

 

【大人の絵本】をコンセプトに現代人の心に問いかけるような【寓話】を届ける翻訳作品・ライセンス作品も多く上演されている現在。海外からの作品の輸入のみならず、オリジナル作品に目を向けているカンパニーも数多い。その中でも作品自体を育てていく、という姿勢も今の日本にも必要なこと。今回は「普遍と特異の葛藤」と「老いと若さの葛藤」をテーマに、ジャン=フランソワ・リオタールが1979年に書いた『ポスト・モダンの条件』に言及した「大きな物語の終焉」=ポストモダン、という概念をベースに、人生における「哲学」の曖昧さと危うさ、そして同時にその「危うさ」ゆえの美しさを描く。

【あらすじ】
どの時代かどこの場所かも定かでない教会の堂内に、探検家がカメラを持って入ってくる。
そこには黒く塗りつぶされた一枚の絵があり、その裏にはサインらしき文字が。
読もうとした瞬間、鐘塔の鐘が鳴り響き、探検家は鐘塔へと向かう──。
鐘塔で出会った老人は小説家を名乗り、「あなたの来訪も既に小説に書かれている」と告げる。
一冊の小説を手にした探検家は読み進めるうち、世界が変容し、教会が存在していた時代に迷い込む。
そこでは老人は若返り、画家として探検家=青年を迎える。
貴族の屋敷での晩餐、教師や女優との対話を通し、青年は「芸術と人生」「老いと若さ」という根源的な問いに直面していく。
価値観が交錯する中、青年は絵の謎を解き明かすことが、自らの世界への帰還の鍵だと信じ──物語は再び鐘塔へと回帰する。

【公演情報】
Musical『Query』
脚本:中原和樹
演出:粟島瑞丸
音楽:ROMEO
CAST
【朗読版】
探検家:松浦司
貴族:石賀和輝/百名ヒロキ
女優:森莉那/すぎやまみやび
教師:AKANE LIV/青木志穏
老人:岡幸二郎
【通常版】
探検家:丘山晴己
貴族:石賀和輝/前嶋曜
女優:森莉那/秋野祐香/すぎやまみやび
教師:AKANE LIV/青木志穏
老人:岡幸二郎/今拓哉
※本公演では一部のキャストが、Wキャスト・トリプルキャストとなる。
【朗読版】
●9/23〜28◎草月ホール
【通常版】
●10/9〜13◎ABCホール
●10/16〜26◎シアター・アルファ東京
〈公式サイト〉https://query-musical.com/
〈公式X〉@Query_Musical

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!