観劇予報– kangekiyoho –
-
話題の奇才作家たちが生み出す“弾けた”愛の世界” 、ハジケ・る ポップコーン一座『テイ・る オブ ナイトメア』ビジュアル公開!
主演に相葉裕樹、脚本には岩崎う大(劇団かもめんたる)、池田テツヒロ、水川かたまり(空気階段)、ブルー&スカイといった話題の奇才作家たちが顔を揃える舞台、ハジケ・る ポップコーン一座『テイ・る オブ ナイトメア』~不思議の国の給仕係~が、3月21... -
『リプリー、あいにくの宇宙ね』ビジュアル公開!
ニッポン放送と「ヨーロッパ企画」上田誠のタッグで贈るエンタメ舞台シリーズ第5弾『リプリー、あいにくの宇宙ね』は、5月東京・本多劇場を皮切りに、高知・大阪にて上演するが、この度、ビジュアルが公開された。 本作は上田誠のオリジナル脚本で、映画「... -
猿若祭二月大歌舞伎『きらら浮世伝』取材会レポートその2 横内謙介・中村勘九郎・中村七之助インタビュー
中村七之助・中村勘九郎・横内謙介 横内謙介が先行して1人で初演時を語った取材会に、勘九郎と七之助が参加して、いよいよ3人での取材会へ。勘九郎と七之助から挨拶があり、引き続き質疑応答が行われた。 【挨拶】 中村勘九郎 (横内に)稽古、もう結構... -
猿若祭二月大歌舞伎『きらら浮世伝』横内謙介・中村勘九郎・中村七之助取材会レポートその1 横内謙介インタビュー
ある種の熱狂を生んだ伝説の作品が、37年ぶりに歌舞伎座で新たな息吹をふきかえす!歌舞伎座で2月2日に幕を開けた「猿若祭二月大歌舞伎」。「猿若祭」は、寛永元年(1624)に初代猿若(中村)勘三郎が江戸で初めて歌舞伎興行をはじめたことを記念して始ま... -
松竹大谷図書館で資料紹介企画「今月の芝居から」開催!
松竹大谷図書館では演劇・映画の専門図書館である当館の所蔵資料を広く知ってもらうために、閲覧室において、ブックトラックでの資料紹介「今月の芝居から」を開催している。2月の「今月の芝居から」は、2月3日より26日まで、歌舞伎座と新橋演舞場公演の関... -
爍綽とvol.2 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』 上演中!
浅草九劇で、爍綽と(しゃくしゃくと)のvol.2『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』が1月29日に開幕した。(2月2日まで) 爍綽とは、俳優の佐久間麻由が2023年に立ち上げた〝心のはずみ〟を頼りに想像を創造していく企画ソロユニット。今回... -
ミュージカル『二都物語』12年の時を経て再演決定!
チャールズ・ディケンズによる不朽の名作で、帝国劇場で2013年に上演されたミュージカル『二都物語』が12年の時経て、本年5月に明治座で再演される。出演者は初演の井上芳雄・浦井健治に加えて、元宝塚宙組娘役トップだった潤花が初参加する。 『二都物語... -
上村聡史演出・相葉雅紀主演『グッバイ、レーニン!』メインビジュアル及び全キャスト公開!
東京・福岡・大阪で3月〜4月に上演されることが発表されたパルコ・プロデュース2025『グッバイ、レーニン!』のメインビジュアル及び全キャストが公開された。 映画『グッバイ、レーニン!』は、2003年にドイツで公開され、本国ドイツだけでも600万人以上... -
JACROW新作舞台『おどる葉牡丹』は、2/5座・高円寺にて開幕!
2001年、「大人が楽しめる小劇場」をコンセプトに、旗揚げしたシアターカンパニーJACROW。横浜国立大学在学中に演劇活動開始し、卒業後、サラリーマンとして働きながらJACROW代表として、全ての作品の作・演出を手がける中村ノブアキ。経験と知識に裏付け... -
柚香 光の主演で劇団☆新感線いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective『紅鬼物語』上演決定!
劇団☆新感線の旗揚げ45周年記念イヤー幕開けとなる第1弾・初夏公演、いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective『紅鬼物語(あかおにものがたり)』が、元宝塚歌劇団花組トップスター柚香 光の主演で上演されることが決まった。柚香 光にとって退団後初の舞台で...