観劇予報– kangekiyoho –
-
佐藤流司インタビュー「カッコいい濱マイク像を追求していきたい」
今年2月、舞台『私立探偵 濱マイク』の第2弾『‐遥かな時代の階段を‐』が、東京、大阪、愛知で上演される。朗読劇からはじまって、舞台版の上演、そして続編と、主人公・濱マイクが佐藤流司の当たり役になってきている。濱マイクとは、横浜・黄金町の映画館... -
舞台「新宿羅生門」薩長エージェンシー編、上演中!
新宿を舞台に繰り広げられる活劇を通して、時空を超えた運命の再会、戦いを通して深まる友情や絆、志半ばで倒れた幕末武士の怨念を哀しく美しく描く、舞台「新宿羅生門」薩長エージェンシー編 が1月18日(土)に東京・こくみん共済 coop ホール/スペース... -
またオイディプスとして生きられる日を心待ちに! 三浦涼介インタビュー
古代ギリシャの詩人ソポクレスが、約2500年前に書いた壮大なギリシャ悲劇『オイディプス王』。その主人公を、神性とも呼べる輝きと人間としての深い痛みや哀しみとともに演じきった三浦涼介。彼のオイディプスが再びパルテノン多摩の神殿に姿を現す。 父を... -
松岡昌宏主演舞台『家政夫のミタゾノTHE STAGE レ・ミゼラ風呂』上演決定!
ドラマ放映10年目を記念して、あの超絶迷惑な家政夫のミタゾノが2年半ぶりに劇場に帰ってくる!再度の上演、熱望くださり、痛み入ります! TOKIO の松岡昌宏主演による舞台『家政夫のミタゾノTHE STAGE レ・ミゼラ風呂』が、5月16日~6月8日まで東京・EX ... -
いつまでも色褪せない不朽の名作『東京物語』を演じる! 愛月ひかる・内海光司 インタビュー
名作映画を朗読劇として立ち上げるシリーズ「Classic Movie Reading」。今回はシリーズ初となる邦画で、小津安二郎監督の「東京物語」を上演する。物語は尾道に暮らす老夫婦が、東京にいる子供たちに会いに20年ぶりに上京するところから始まる。両親の突然... -
ミュージカル『梨泰院クラス』小瀧望主演で世界初ミュージカル化!
ミュージカル『梨泰院クラス』小瀧望主演で世界初ミュージカル化! 世界中で大ヒットを記録し、日本でも大ブームを巻き起こした「梨泰院クラス」。チョ・グァンジン氏の原作(韓国・カカオウェブトゥーン配信)を基に、世界初ミュージカル化が実現した。 ... -
アーティスト・礼真琴の真価を感じる日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』
本年8月宝塚の男役としての集大成迎えることを発表している宝塚歌劇団星組トップスター礼真琴が、日本のライブパフォーマンスの聖地のひとつである日本武道館で、1月18日~21日まで礼真琴 日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』を開催した。 宝塚の... -
KERA CROSS第六弾『消失』東京公演開幕!
河原の丁寧な演出でKERAの台詞がより鮮明となり、多彩なキャストのチャーミングさで笑いと恐怖が際立つ舞台。 ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、KERA)の過去の戯曲を、才気溢れる演出家たちが新たに立ち上げる連続上演シリーズ《KERA CROSS》。その第... -
詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』尾上菊之丞・北翔海莉・天華えま インタビュー
日本文化の魅力を発信する公演として2017年から開催されている「J-CULTURE FEST」の公演として、2025年2月に東京国際フォーラムホールD7にて、詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』が上演される。 今回は、源氏物語のうち「宇治十帖」と呼ばれる部分を描... -
加藤健一事務所vol.119音楽劇『詩人の恋』いよいよ開幕! 藤井ごう・加藤健一・加藤義宗 座談会
加藤健一事務所の傑作の1つで、2003年の初演から今回が5度目の上演となる音楽劇『詩人の恋』が、1月22日に本多劇場で開幕する。(2月2日まで。) 舞台となるのは1986年、オーストリア・ウィーン。ある春の日の午後、マシュカン教授(加藤健一)のもとへ、ア...