観劇予報– kangekiyoho –
-
観劇三昧【2024年12月】ラインナップ
あけましておめでとうございます! 2025年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。 また、一つでも多くの魅力的な作品に巡り合える2025年にできるよう、 皆様体調にお気を付けてお過ごしくださいね! それでは観劇三昧2024年12月の新着配... -
脚本家 大野敏哉が新作演劇公演の出演者オーディションを実施!
映画、ドラマ、アニメーションと幅広い活躍で知られる大野敏哉が、演劇ユニットラストフレンドを立ち上げ、16年ぶりの新作公演で自身の原点でもある演劇への回帰を試みている。それにともない8月の公演に向けて出演者オーディションを実施する。応募の締め... -
『えんぶ』51号(2025年2月号)ラインナップ
雑誌『えんぶ』51号(2025年2月号)、1/9(木)に全国書店にて発売です!ラインナップをご紹介。ぜひご覧下さい。 『えんぶ』51号(2025年2月号)を購入する。 【表紙のヒト】佐藤流司 『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を‐』主演どんな役も結局は自分... -
歌舞伎座「四月大歌舞伎」で尾上松緑主演『無筆の出世』上演決定!
尾上松緑ⓒ松竹 歌舞伎座の4月公演「四月大歌舞伎」にて、尾上松緑主演『無筆の出世』が上演されることが決まった。 『無筆の出世』は人間国宝の講談師・神田松鯉の講談から生まれる新作歌舞伎で、松緑主演で好評を博した『荒川十太夫』『俵星玄蕃』のスタ... -
エイクボーンの『あなたに会えてよかった』日本上演が決定!
1994年に英国スティーヴン・ジョゼフ劇場にて初演され、その後、ロンドン・NYで、何度も再演を繰り返すイギリス劇作家アラン・エイクボーンによる戯曲『あなたに会えてよかった(原題:コミュニケーティング・ドアズ)』の日本上演が決定した。主演のプー... -
「タメで集まって芝居したいね」から始まった! 赤澤燈・荒牧慶彦・植田圭輔 インタビュー
荒牧慶彦 赤澤燈 植田圭輔 舞台タメ劇vol.1『タイムカプセル Bye Bye Days』が1月9日から26日まで新宿・紀伊國屋ホールで上演中だ。1989年、90年生まれのタメが集まって作った作品がこの舞台、タメ劇vol.1『タイムカプセル Bye Bye Days』。 中学時代の... -
ニッポン放送×上田誠『リプリー、あいにくの宇宙ね』5・6月上演決定!
ニッポン放送と「ヨーロッパ企画」上田誠のタッグで贈るエンタメ舞台シリーズ第5弾『リプリー、あいにくの宇宙ね』の上演が決定した。 本作は上田誠が書き下ろすSFアクション音楽コメディで、映画「エイリアン」などに代表される、宇宙船を舞台にしたスペ... -
まる企画が井上ひさし作『⽗と暮せば』を下北沢・楽園でまもなく上演!
井上ひさし作『⽗と暮せば』は原爆投下後の広島を舞台に被爆した父の亡霊と娘を描いた二人芝居で、父娘の限りない人類へのとまどいと愛の物語。作者が渾身を込めて書いた広島弁の温かいやり取りも必見。今回の公演では、作品のテーマの⼀つである「⼥性の... -
KASSAY公演、山本周五郎の名作『五瓣の椿』稽古場写真とコメント到着!
最後の仇、丸梅源次郎(丹羽貞仁)と対峙するおしの(栗原沙也加)。 山本周五郎の代表作のひとつ『五瓣の椿』が、KASSAY第16回公演として2月14日から16日まで日本橋の三越劇場で上演される。 『五瓣の椿』は、1959年に雑誌連載され、以来、現在までロングセ... -
歌舞伎座「四月大歌舞伎」市川染五郎主演で『木挽町のあだ討ち』上演決定!
市川染五郎(c)松竹 歌舞伎座では松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」において、2023年に直木賞と山本周五郎賞をW受賞した永井紗耶子『木挽町のあだ討ち』を、市川染五郎主演で新作歌舞伎として上演することが決定した。 永井紗耶子原作、『木挽町のあだ討...