2024年– date –
-
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第15回 “耳より!韓国現代戯曲リーディング公演の演出家募集だって!”
先月ご紹介した韓国、ミョンドンでの日本現代戯曲リーディング公演。 来年2025年2月に、日本で逆のバージョンが開催されます。 『韓国現代戯曲ドラマリーディング ネクストステップVol.2』会場は、座・高円寺1。 こちら↓↓先月発刊された韓国戯曲5作品が... -
初台アート・ロフト(Hatsudai Art Loft)『針と糸で繋ぐ未来への扉』展 開催中!
新国立劇場では2024年4月より8月まで、オープンスペースにおいて初台アート・ロフト『針と糸で繋ぐ未来への扉』展を開催中だ。 時空を超えた人生の旅を構想する屋根裏部屋「初台アート・ロフト」。アート作品である舞台衣裳に光を当て、新たな物語を創造す... -
KAATキッズ・プログラム2024『ペック』『らんぼうものめ』7月に上演!
KAAT神奈川芸術劇場では、2011年の開館以来、現代の舞台芸術シーンを先導するアーティストとの新作創作や、良質な海外作品の招聘等、こどももおとなも楽しめるキッズ・プログラムを上演し、多くの観客を楽しませてきた。 今年度のKAATキッズ・プログラム20... -
劇団スポーツ『略式:ハワイ』間もなく開幕!
劇団スポーツが2年ぶりの公演として『略式:ハワイ』を、5月15より下北沢 OFF・OFFシアターにて開幕する。 初夏の下北沢から常夏のハワイへひとっ飛び…!? 過去に対する後悔と向き合い、新たな人生を生き直すことはできるのか? 劇団スポーツ... -
「坂東玉三郎×春風亭小朝 歌舞伎座特別公演」開催決定!
「歌舞伎座で一夜限りの“特別なひととき」を! 歌舞伎座において7月25日、坂東玉三郎と春風亭小朝による一夜限りの「歌舞伎座特別公演」を開催する。これまで、昨年7月南座「坂東玉三郎 夏のひととき」、本年1月大阪松竹座「坂東玉三郎 は... -
芸劇dance中村蓉ダブルビル『邦子狂詩曲 クニコラプソディー』8月上演決定!
ダンス・音楽・演劇の要素を取り入れて描く『花の名前』×コンテンポラリーダンサーの鍛えられた身体で描く『禍福はあざなえる縄のごとし』2つのアプローチで向田邦子の世界を奏でるダブルビル『邦子狂詩曲 クニコラプソディー』が8月に東京芸術劇場シアタ... -
藤田俊太郎・演出『リア王の悲劇』KAATにて今秋上演決定!
いま最も注目される演出家のひとり藤田俊太郎が手掛ける『リア王の悲劇』が、木場勝己をはじめとする実力あふれる俳優陣・スタッフにてKAAT 神奈川芸術劇場で、9 月に上演されることが決まった。 「リア王」には、クォート版『リア王の物語』とフォーリオ... -
西田大輔作・演出の舞台『野球』の待望の再演決定!
西田大輔による鋭い感性と、繊細な表現による作・演出で、2018年に上演され、大きな話題を呼んだ舞台『野球』飛行機雲のホームラン ~ Homerun of Contrail の待望の再演が決定した。本年6月22日~6月30日に東京・天王洲 銀河劇場にて、7月6日~7日に大阪... -
劇団BQMAP、今年の新作『ジャックはひとり木に登る』は5月に座・高円寺1にて上演!
1991年の旗揚げ以来、源義経、酒呑童子、出雲神話など昔から伝わる国内外の物語からモチーフを取り、「いつの時代も変わらぬ人の“想い”」を描き続けている劇団BQMAP。主宰の奥村直義が紡ぐ繊細な台詞と、ダイナミックな殺陣、旗揚げメンバーで作曲家・ラジ... -
新国立劇場『デカローグ 1~4』[プログラムA・B交互上演]上演中!
デカローグ1 新国立劇場小劇場にて、『デカローグ 1~4』が、4月13日に幕を開け、5月6日まで上演中だ。 本作 『デカローグ』は、映画「トリコロール」三部作や『ふたりのベロニカ』で知られる、ポーランドの名匠クシシュトフ・キェシロフスキが、旧約聖...