劇団セビロデクンフーズ『みんなノーフューチャー』全キャスト&メインビジュアル公開!

俳優・米良まさひろ、映画監督・堀内友貴の主宰劇団「セビロデクンフーズ」の第5回公演『みんなノーフューチャー』が、7月3日~6日に東京・インディペンデントシアターOjiにて開催されるが、その全キャストとメインビジュアルが公開された。
劇団「セビロデクンフーズ」は、舞台やドラマを中心に活動の幅を広げる俳優・米良まさひろ、若者のモラトリアムをシュールに描く映画監督・堀内友貴が共同で主宰を務め、2022年に旗揚げ。演出を米良、脚本を堀内が担当し、ただひたすらやりたいことをやçためだけの劇団としてスタートした。
「ダメなヤツらの笑える作品」をコンセプトに演劇活動を行い、俳優とスタッフが各々の役割にとらわれることなく、演劇への飽くなき探求心を持ち自由な創作を追求している。
第5回公演となる『みんなノーフューチャー』では、7月5日に世界が滅亡するという終末論を信じた男・ダンスと彼をとりまく人々との交流を軸に、世界が滅亡するまでの3日間を描く。今回は公演最終日の7月6日のみ、7月5日までとは全く異なる別シナリオを届ける。上演内容は完全シークレットとなる。
また、大宮二郎(コンプソンズ)、 仁科かりん、國玉咲笑、久保田康祐を客演に迎え、劇団史上では最大規模となるインディペンデントシアターOjiでの上演となる。少し不気味で不思議と心温まるシュールな世界観をぜひ劇場で体感してほしい。

大宮二郎 仁科かりん 國玉咲笑
《あらすじ》
「ねぇなんで地球が回ってるか知ってる? 地球が回ってるのは踊ってるからなんだよ」
恐怖の大王が空から降りてこなかった1999年7の月、満員のディスコで踊りながら出会ったノーフューチャーな男女は僕を産み落とし、ダンスというバカみたいな名前をつけた。
僕には地球君が見える。地球君は地球そのもの。
地球君は言っている2025年7月5日本当の滅亡が来るんだもなぁ~。
やっとこの世が平等になるのか、よかったよかったとさ。
世界が滅亡するまでの3日間の物語!
【コメント】
米良まさひろ:演出
7月5日の終末論を信じた男の7月3日から5日の話です。
気付けば僕らは毎回、物語で滅亡しています。劇団滅亡です。
今回、劇中の日と本番の日がリンクします。
じゃあ6日はどうするんだ!!
終末が来なかった6日だけはそれ用の物語を上演します。
だから、2度面白い?です!!
是非一緒に終末を迎えましょう。
堀内友貴:作
2025年7月5日何かが起こるという噂があります。
どうなってしまうのでしょう。最初は高尾山に逃げようと思ってたのですが、どうせなら演劇をしてみようとなりました。どうなってしまうんだ! 5日に滅亡しなかった場合のみ6日はしなかった場合の内容となります。どうすればいいんだ!
7月5日に何が起こるのか、7月6日にどこに辿り着くのか、目撃しに来てください!
大宮二郎
セビロデクンフーズ第4回公演「ユーのモ熱132」を観終わった後、僕は自分がリアルタイムで経験出来なかった90年代の演劇シーンに思いを馳せた。何だかわからないけど何とも面白い、そんな演劇特有の魅力を持った作品で、「面白い演劇にはどこか危険な匂いがする」という当時の演劇シーンを評した誰かの言葉が思い出されるものだったのだ。
ナンセンスなギャグが濁流のように繰り広げられながらも、シーン1つ1つのモチーフ自体はとても繊細で、宝物のような瞬間に溢れていた。
そんなセビロデクンフーズの次回作は2025年の7月5日に地球が滅亡するまでの3日間の物語とのこと。公演は7月6日まで予定されているのだが大丈夫だろうか。
他人事のように書いてしまいましたが、僕も出演します。一応地球が滅亡しないように毎朝祈りを捧げようと思います。西南西に向かって。
仁科かりん
今回セビロデクンフーズ「みんなノーフューチャー」に出演させていただく仁科かりんです。主宰の堀内監督と米良さんとは「また春が来やがって」でご一緒して、そこからのご縁で今回参加に至りました。
あらすじ等を読ませていただき、もう面白くて、早くこの世界観に入りたい一心です。
何故だろう、以前からセビクンを観ていたからかもしれないです。その世界観に勝手ながら憧れていたかもしれないです。素晴らしい方々との舞台、とても楽しみです!よろしくお願いします。
【公演情報】
セビロデクンフーズ第5回公演『みんなノーフューチャー』
作:堀内友貴
演出:米良まさひろ
出演:大宮二郎(コンプソンズ) 仁科かりん 國玉咲笑 久保田康祐
(以下、セビロデクンフーズ)五十嵐諒 花純あやの 木村真梨子 堀内友貴 米良まさひろ
●7/3〜6◎インディペンデントシアターOji ※旧:王子小劇場(東京都北区王子1-14-4 地下1F)
〈一般発売日〉2025年5月2日(金)18:00~
〈チケット取扱〉シバイエンジン https://shibai-engine.net/prism/webform.php?d=pwkuf5cr
〈公式サイト〉https://sebirode.amebaownd.com/
〈公式X〉https://x.com/sebi_kung_fus