情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
広告掲載のお問い合わせ

【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第61回 ー駅南口の「新田義貞公」像は必見!その時代に思いを馳せながら食べるのもまた良しー

今日は、森戸です。
私、先月のこのコーナーの冒頭で
「今年、東京全然雪降らないっすねー」
みたいなこと書きましたが、それが載る頃には東京に大雪が降ってました・・。
小林健一に原稿を送ったのが3月の1日で、その数日後に大雪が降るなんて分からなかったんです。
なんかタイミングが悪くてすみません。

さてさて、何はともあれ4月になりましたよ。
これが載る頃には桜は満開?いや散っちゃってるかなあ。
そんな季節に、今回私が降り立ったのはここです。

JR南武線と京王線の乗り換え駅、分倍河原です。
分倍河原、学生の頃明大前まで通っていた私にはとても馴染みのある駅です。
これも私が学生の頃やってたTVドラマですが、警部補の古畑任三郎って分倍河原が最寄駅って設定じゃなかったかなあ?
そして分倍河原は「分倍河原の戦い」があった古戦場の跡地で、小説「燃えよ剣」にもその件出てきますね。
そんな思い入れがある分倍河原駅を降りて3〜40メートルほど歩くとあるのが今回のこのお店

「山長」さんです!
何年前からありましたかねえ?
ちょっと忘れちゃいましたが、こちらメニューです。

渋いメニュー表ですね。
いろいろあるけど、気になるのが一番下
「かけらーめん」がある立食いそば屋って珍しくないですか?
これも気になるのですが、やっぱり店の看板にドーンとある「府中名物 牛すじカレー」でしょう!
そんなわけで今回私が頼んだのはこちら

「牛すじカレーそば 温玉トッピング」です!

味わい深い牛すじカレーに温玉が絡む、至福の一杯でした。
いつかこの牛すじカレー、ライスで頂きたいです。
で、汁物代わりに「かけらーめん」!食べすぎ?
皆様も是非!

著者プロフィール

森戸宏明

もりとひろあき〇埼玉県出身、1973年生まれ。俳優。93年旗揚げより動物電気全作品に参加。的確なつっこみと多彩なキャラを演じるセンスは劇団の中枢ポジション。ブログの猫日記では意外な一面も。外部活動も意欲的に行う。

動物電気公演予定

動物電気2025初夏公演『愛一輪 バカの花』
6/7~15◎下北沢駅前劇場
https://www.doubutsu-denki.com/

動物電気☆営業部からのお知らせ

動物電気☆営業部では、動物電気および所属俳優、作家、演出家へのお仕事の依頼を承っております。舞台・映 像、その他、動物電気であれやってほしい! という皆様、どんなお仕事でも構いません。ひとまず一度ご連絡ください。お仕事のご依頼はメールまたは電話にてお待ちしています。

<動物電気☆営業部>
info@doubutsu-denki.com
TEL 090-3212-4403

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!