宝塚ジャーナル– Takarazuka Journal –
-
新国立劇場2026年4月公演『ガールズ&ボーイズ』に真飛聖出演&オーディション開催!
真飛 聖 新国立劇場の2026年4月公演『ガールズ&ボーイズ』で、真飛 聖が一人芝居に初挑戦する。またダブルキャストのもう一人の出演者はオーディションで決定する。 本作は、ミュージカル『マチルダ』の脚本でも知られる、デニス・ケリーが2018年に書いた... -
大和悠河のパリから贈るエトワール紀行 ~ロマンチックに紡ぐ魔法~⑥
凱旋門PARIS🇫🇷 パリの空の下、自宅近くのコンコルド広場からバスに乗ると、オベリスクの黄金の光と噴水のきらめきを背に、シャンゼリゼ大通りをトロトロと通り抜けます。正面の凱旋門を眺めながら、左手に巨大なルイ・ヴィトン本店の前を... -
上田竜也主演の音楽劇『謎解きはディナーのあとで』開幕!
上田竜也が、超有能執事に扮する舞台、音楽劇『謎解きはディナーのあとで』が、9月9日に日本青年館ホールにて開幕。初日公演を終えたコメントと舞台写真が届いた。 原作は東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」。毒舌執事とお嬢様刑事が... -
礼真琴コンサート『Flare フレア』開催決定!
礼真琴の宝塚歌劇退団後初のコンサート『Flare フレア』が、12 月に東京・大阪で開催されることが決まった。 礼真琴は2009年、首席で宝塚歌劇団に入団。歌、ダンス、芝居と三拍子揃った実力派として注目を集め、中でも縁の深い『ロミオとジュリエット』を... -
『えんぶ』55号(2025年10月号)ラインナップ
雑誌『えんぶ』55号(2025年10月号)9/9(火)に全国書店にて発売!ラインナップをご紹介します。 えんぶ最新号を購入 【表紙のヒト】上田竜也 歌舞伎『刀剣乱舞』 宝塚花組『悪魔城ドラキュラ』 宝塚星組『阿修羅城の瞳』 訂正とお詫び宝塚星組『阿修羅城... -
片岡千之助主演、ルネサンス音楽劇『ハムレット』開幕!
若手歌舞伎俳優として活躍する片岡千之助が、自身初のシェイクスピア作品に挑む舞台、ルネサンス音楽劇『ハムレット』が、9月4日に新国立劇場 小劇場にて開幕した。(9日まで。そののち京都公演あり) 近年、映画や現代劇、NHK大河ドラマにも出演予定など... -
廣瀬智紀主演、Classic Movie Reading Vol.5「カサブランカ」が開幕!
世界で語り継がれている名作映画を朗読劇として上演する「Classic Movie Reading」シリーズの第五弾「カサブランカ」が2025年9月6日(土)に博品館劇場で開幕した。 ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンが共演し、1944年のアカデミー作品賞を受... -
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage-Ideal and Reality- 開幕!
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage-Ideal and Reality- が、9月4日に品川プリンスホテル クラブeXにて開幕、キャストのコメントと舞台写真が公開された。公演は9月23日まで上演される。 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-... -
昆夏美・星風まどか、ミュージカル『マリー・キュリー』ポーランドパビリオン取材会レポート
鈴木裕美 昆 夏美 星風まどか マルタ・ジェリンスカ 黒のワンピースに身を包み、ゆるくまとめたアップヘアという二人のマリー・キュリー(昆夏美・星風まどか)が、「EXPO 2025 大阪・関西万博」ポーランドパビリオンに現れた――。 ポーランドが生んだ世... -
中山優馬主演、藤井清美のお仕事コメディシリーズ『スイートホーム ビターホーム』上演決定!
藤井清美のお仕事コメディシリーズ第3弾『スイートホーム ビターホーム』が今年の年末に、大阪、金沢、東京で上演されることが決まった。「家」を通して見えてくるのは―――「信頼」とは何か?本当に大切なものは何か? 2019年に新橋演舞場で上演されたお...