『ロミオ&ジュリエット』にベンヴォーリオ役で出演!内海啓貴インタビュー

2001年にフランスで生まれ、世界20ヵ国以上で600万人以上を動員したメガヒットミュージカル『ロミオ&ジュリエット』。日本では2010年宝塚歌劇団によって初演。のちに同じ小池修一郎演出による、日本オリジナルバージョンが2011年に初演され、双方が再演を重ねる人気作品となっている。今回の上演は、日本オリジナルバージョンの2021年以来、3年ぶり6度目となる上演で、ガラリと入れ替わった新鮮なキャストが大きな話題を集めている。
そんななかで、主人公ロミオの親友ベンヴォーリオ役を、石川凌雅とWキャストで演じる内海啓貴が、作品に懸ける思いや、ミュージカルの魅力などを語ってくれた(※取材は稽古中に実施)。

色々な愛の形が描かれている

──新生『ロミオ&ジュリエット』と言いたいほど、新鮮なキャストの方々ですが、キャスティングにはオーディションが行われたと伺いました。その時の様子や、オーディションを受けられた心境から教えていただけますか?

まずずっと大好きな作品でしたし、今ミュージカル界で活躍されている先輩方がたくさん出演されている、ある意味の登竜門とも言われている作品なので、いつか出演したいなという思いでいっぱいでした。オーディションには「絶対に受かってやるぞ!」という気持ちで臨みました。

──その段階で、ベンヴォーリオ役を目指されていたのですか?

ベンヴォーリオとティボルト役を受けさせていただいて、実際に双方のソロを2曲歌って、僕にあっているということで、ベンヴォーリオ役で選んでいただきました。

──「どうやって伝えよう」という涙なくしては聞けない、素晴らしいソロのあるお役で、確かに内海さんの歌声にピッタリだなと思います。

ありがとうございます。ロミオが亡くなる前のソロ曲ですし、ベンヴォーリオって仲間のなかで唯一生き残る役柄で。役者なら闇を抱えて舞台に立ちたいという思いは少なからずあるので、役者心をくすぐられる役どころだなと思います。

──その辺りをもう少し詳しく伺いたいのですが、その前に「ずっと大好きな作品だった」とおっしゃった、作品そのものの魅力はどう感じていらっしゃいますか?

今回改めてシェイクスピアの戯曲を読み返したのですが、500年も前の作品なのに、いつだって人は争い続けるし、一方でどんな状況下でも愛を探し続ける生き物なんだなと感じて。何よりこのミュージカル『ロミオ&ジュリエット』は、お芝居はもちろんなのですが、歌とダンスでよりそういった部分が色濃く描写されていて、色々な愛の形が描かれていることを感じました。ロミオとジュリエットはとても純粋な若い愛ですし、ベンヴォーリオなら友への深い愛、また親と子など、本当に色々な愛が混在している普遍性のある作品なので、知ればしるほど素晴らしいなと思います。

──そのなかで、ベンヴォーリオ役のお話に戻らせていただいて、唯一生き残る役柄というところなどから、演じる上で大切にしたいことは?

オーディションで僕の歌を聞いていただいたあと、質疑応答の時間も設けてくださっていて、そこで色々と話していくなかから、僕自身にベンヴォーリオにとてもあう要素がある、と思っていただけたので、まずそういった部分は大事していきたいです。それにプラスして、改めて原作を読んだ時に、ベンヴォーリオってロミオやマーキューシオと比べて、突出した性質を持っていない人物だなと思ったんです。

──穏やかで、周りが見えている人という感じはありますね。

そうなんです。だからこそ、ロミオ、マーキューシオ、ベンヴォーリオの三人が仲良くできている。この組み合わせが成立するのは、ベンヴォーリオがいるからこそだろうなと。ですから、ある種の苛烈な個性を持った人同士を、うまく同じ空間にまとめ上げるバランサーのような役どころだなと思うんです。特にさっきも言いましたが、この作品は愛をすごく大事に描いているものなので、今回みんなWキャストですから、ロミオとマーキューシオも4人いてそれぞれの魅力があるので、一人ひとりに対しての愛をきちんと作っていきたいなと思います。

──組み合わせによっても全く見え方、感じ方が違ってくるでしょうね。

絶対にそうなるので、是非色々な組み合わせの妙も楽しんでいただきたいと思います。

リズムが鼓動に乗る「世界の王」

──そのWキャストで作品が違って見えてくるところが、観客側としてはリピート欲をかきたてられる嬉しい悲鳴なのですが、演じていてはいかがですか?

僕はWキャストがとても好きです。毎回、毎日の公演で人が変わることによって、新鮮に感じられる部分が、全く変わってきたりするんですよ。もちろん自分として役の芯にある筋はきちんと通しているのですが、それでも全く違うように見えてくる瞬間があって、そこからの化学反応で自分も変わってくるので、すごく楽しいなと思います。特に稽古場ではWキャストですと客観的に役を見ることができるのがいいです。もちろんシングルでやっていれば、自分がずっと稽古できるというメリットもあるんですが、ダブル、トリプルなどですと、一旦休んで、客観的に作品を、自分の役だけではなく他の役どころもより深く見られるのが複数キャストの強みだなと思います。そういった良い面を稽古ではどんどん活用していくようにしています。

──他の方が演じることによって、新たな発見が生まれたりも?

たくさんありますね。ただ、僕ら役者の仕事は、自分が考えてきたことをまず稽古場で思いっきりぶつけることだと僕は思っているので、まず自分なりのベンヴォーリオを創り上げて、そこから周りの方々とのバランスを演出の小池修一郎さんに見ていただきつつ、同じベンヴォーリオ役の石川凌雅くんと切磋琢磨して、それぞれのベンヴォーリオをお客様に観ていただけたらいいなと思っています。

──またこの作品は名曲の宝庫で、先ほどお話に出ました「どうやって伝えよう」ももちろんですが、もう耳が幸せになるという楽曲ばかりですが、内海さんが特にお気に入りの曲はありますか?

本当にどの曲も素晴らしいですが、僕はやっばり「世界の王」かなと思います。僕には2歳上の兄がいるのですが、兄貴は特にミュージカルファンという訳ではなく、僕が出る作品は観に来るというだけなんですけど、それでも「世界の王」は知ってたんですよ。僕が『ロミオ&ジュリエット』に出演が決まったと話したら「“♪世界を~治める~”ってやつだろう?」って。

──それはすごいですね!

実際に『ロミオ&ジュリエット』の舞台は観たことがないのに、知っているほどキャッチーな曲って、本当にすごいことだなと感じて。ミュージカルコンサートでたくさん歌われていることもあると思うんですが、そういった場でもリズムが鼓動に乗るというか、ロックでありつつポップで、耳に残る。ですから僕もそれほどの曲を歌えることを楽しみながら、幸せを感じながら、大事に歌っていきたいなと思っています

自分を見つめ直すきっかけになった『アナスタシア』

──内海さんはミュージカル界でのご活躍が顕著ですが、ご自身がミュージカルに感じている魅力を語っていただくとすると?

ミュージカルの魅力はやっぱりエンターティメント性の高さだと思います。台詞劇、ストレートのお芝居はよりリアリティな部分を求められると思うんですが、ミュージカルって歌の力や、ダンスの力で、ドラマを一気に進めたり、感情の爆発を1曲で表現できたりするのが、本当に偉大だなと感じています。特に、先ほども言いましたが、例えばWやトリプルキャストで、同じ曲を歌い踊っても、人それぞれで本当に違ってくるのが観ていても魅力ですし、演じていても面白い部分ですね。

──そんな内海さんが、ミュージカルを目指したきっかけは?

僕の祖父母がスナックをやっていて、小さい頃から歌謡曲をずっと聞いていました。だから自分のなかで音楽が大好きになった、そのルーツは歌謡曲なんですよね。歌謡曲ってもちろんメロディーも素敵なんですけど、歌詞でドラマを伝える力がすごいんです。それを聞き続けてきて、いまミュージカルナンバーを歌った時に、歌詞=台詞とメロディーがピッタリとあうチューニングができた瞬間、歌詞がメロディーに乗って、より物語世界が増幅されるのを感じました。その瞬間、僕はミュージカルの魅力ってこういうところにあるんだろうなと感じましたし、それにつながる自分のルーツにも感謝しましたね。

──確かに、いまはシンガーソングライターの方が大活躍していて、ご自身の心情を歌にされ、それに共感する方たちが聞くという形が多いのかな?と思いますが、歌謡曲と言われていた時代には、プロの作詞家の方が一節で「どこにいて、何を思っているか」という、曲の世界観を伝えているものが主流でしたよね。

そうなんですよね。そういった部分ってすごくミュージカルと似ているのを、プレイヤーとしてやっていて感じます。よく「ミュージカルってなんで急に歌うの?」と言われたりもすると思うのですが、あくまでも台詞からメロディーが入っていて、自分の心情や心象風景が歌に変わっていくので、決して突然歌っているわけではないんですよね。歌い出しってとても繊細で。だからこそ、絶対に唐突に歌い出したと聞こえないように、歌に入っていくところはものすごく注意していますし、その繊細さが好きでもあるので、音楽でドラマを伝えられるというのがミュージカルの魅力かなと思います。

──そうした魅力を感じながら、幅広いお役柄を演じていらっしゃるので、絞るのは難しいと思いますが、ご自身で特に心に残っている作品や役柄をあげていただくとすると?

確かに全ての作品が心に残っているので、難しいですが、自分のなかで転機になったのは『アナスタシア』です。2020年の初演時はほとんどの公演が中止になってしまったので、僕が実際にディミトリ役として東急シアターオーブの舞台に立てたのは、4回だけだったのですが、本当に得るものがたくさんあって。何よりも稽古場でプロフェッショナルな方々とご一緒した時に、自分に足りないものが明確に分かったんです。具体的に言うと、歌唱力であったり芝居力であったり、もう本当に根本の部分だったので、もう一度しっかりと自分を見つめ直して一からスタートしたのが2020年の『アナスタシア』でした。ですからやはりあの作品がターニングポイントだと感じていますし、コロナ禍ですべての舞台が止まってしまった時間も、いまこそ自分の足りない部分を補わなければと、歌のレッスンに励むなど努力を重ねることができました。

──歌唱力は以前から素晴らしいと思っていましたが、ご自身では足りないと思われた?

『アナスタシア』では初めて海外の方に認めていただいてディミトリ役に選んでもらえたので、まずはとても嬉しかったんです。でも海宝直人さんと同じ役をさせていただくということで、海宝さんの歌唱を最初に聞いた時に、なんて素晴らしいんだろうと圧倒されたのと同時に、自分との実力の差を感じてショックも受けたんです。でも海宝さんは大好きで尊敬する俳優さんでしたし、同じ人間なのだから、自分もそこまで行ける可能性はあるはずだと。しかもブロードウェイミュージカルの初演でしたから、スタッフの方々に「すべてはあなた次第ですよ」と言ってもらって、海宝さんには海宝さんの良さがあるし、僕には僕の良さがあるはずだから、そこを伸ばしていこうと思いました。ですから、海宝さんが通われているボイストレーニングの方を教えていただいてそこに通ったり、ミュージカルの色々な作品を積極的にどんどん観に行って、インプットを重ね、色々な作品でアウトプットをさせていただき、そこでまた得るものがある。それを繰り返していまに至るという感覚です。

──『アナスタシア』が色々な意味で貴重な出会いだったんですね。

本当にたくさんの方に出会えた作品で、僕にとって大きな財産です。全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。

歴史ある作品をまた皆様に愛していただけるように

──再演の東西完走も叶って本当に良かったですよね。先ほど4回しかご出演になれなかったとおっしゃったように初演の中止はあまりにも辛くて、私も一観客ですが、ロビーで大泣きしたほどでした。

中止は本当にショックで、ショック過ぎたからこそ、このピンチをチャンスに変えなければいけないなと思いました。いまの自分の実力ではできないことをできるようにする為に、階段を登るチャンスをもらったんだと思うようにしました。次の機会には絶対にレベルアップした姿をお見せする、という強い気持ちを持つことでしか乗り越えられなかったんですよね。ですから、再演が全公演できたことは本当に自分の中でも大きなことでしたし、とても思い出深い作品になりました。

──本当に再演では、更に素晴らしいディミトリでしたので。

ありがとうございます。嬉しいです。

──そういった意味でも今回の『ロミオ&ジュリエット』も内海さんにとって、またひとつの大きな作品になるのでは?という期待も高まりますが、俳優として今後やってみたいこと、夢やビジョンなどはありますか?

ミュージカルは今後もやっていきたいなというのは強く思っていますし、いま29歳で年齢的にも30代になってくるので、ここからは大人の役どころもやっていきたいという目標はあります。ただ声色を変えてどっしりと話せば大人ではないと思うし、この仕事って、どんなに役を演じていても、自分のパーソナルな部分がにじみ出てくるんですよね。それが怖い部分でもあり、面白さでもあって。ですから自分のプライベートも見直していて、例えば本当に小さなことですが、掃除を習慣づけるとか、役作りの根底というかまず自分自身を見つめ直すことを大事にしています。僕はそうして自分が頑張っていれば、いまの自分にあった、いまの自分にしかできない役どころに巡り合えると思っているんですよね。不思議といままでもずっとそうだったので、これからも一つひとつの出会いを大切にしながら、役者として進んでいきたいです。

──そんな内海さんの今後を楽しみにしていますが、まず今回とても若い俳優さんが集まられた『ロミオ&ジュリエット』に期待されている方たちにメッセージをお願いします。

今回本当に新鮮なメンバーが集まっていて、いくら個人練習を積んでいても、皆さんと合わせた瞬間にしかわからないことがあるのでとても面白いです。こんな歌い方だったんだなとか、こんな歌声なんだなど、色々な方からエッセンスをいただけるので、僕自身もだんだん皆さんの力で柔軟になっているのを感じます。本当に歴史ある作品、たくさんの方に愛されている作品を、新たなキャストでお届けするこの新生『ロミオ&ジュリエット』も、また皆さんに愛していただけるように頑張りますので、是非劇場にいらしてください。お待ちしています!

【プロフィール】
うつみあきよし〇神奈川県出身。ドラマ『GTO』でデビュー。『Rの法則』にレギュラー出演するなど、TVを中心に活躍。2016年から『テニスの王子様 3rdSEASON全国大会』日吉若役で人気を博し、日本初演のミュージカル『アナスタシア』への出演をきっかけに、海外作品や、ドラマ、映画などにも多数出演。近年の主な舞台作品に『35MM:A MUSICAL EXHIBITION』『バーナム』『グリース』『ラ・カージュ・オ・フォール』『BE MORE CHILL』『バイバイバーディ』『ドリームガールズ』『ダーウィンヤング 悪の起源』音楽劇『不思議な国のエロス』などがある。

【公演データ】

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
原作◇ウィリアム・シェイクスピア
作◇ジェラール・プレスギュルヴィック
潤色・演出◇小池修一郎(宝塚歌劇団)
出演◇小関裕太/岡宮来夢、吉柳咲良/奥田いろは(乃木坂46)
内海啓貴/石川凌雅、伊藤あさひ/笹森裕貴、太田基裕/水田航生、栗山廉(K-BALLET TOKYO)/キム・セジョン(東京シティ・バレエ団)
彩吹真央、吉沢梨絵、津田英佑、田村雄一、ユン・フィス、雷太、渡辺大輔、岡田浩暉 ほか

https://www.rj-2024.com/

【LIVE配信情報】

◉配信日程
●6月9日(日)18:00公演
 ※アーカイブ配信…6月12日(水)23:59まで視聴可
 ロミオ:小関裕太/ジュリエット:吉柳咲良/
 ベンヴォーリオ:内海啓貴/マーキューシオ:伊藤あさひ/
 ティボルト:太田基裕/死:栗山廉(K-BALLET TOKYO)

●6月10日(月)12:00公演
 ※アーカイブ配信…6月13日(木)23:59まで視聴可
 ロミオ:岡宮来夢/ジュリエット:奥田いろは(乃木坂46)/
 ベンヴォーリオ:石川凌雅/マーキューシオ:笹森裕貴/
 ティボルト:水田航生/死:キム・セジョン(東京シティ・バレエ団)
◉視聴チケット料金(税込)
・配信視聴券:各5,000円
・配信視聴券(公演プログラム ─舞台写真版─郵送サービス付き):各7,500円 ※送料別途必要、数量限定)
公演プログラムは2.500円で、各上演会場でも販売。

視聴チケット発売中
6月9日(日)18:00公演…6月12日(水)21:30まで購入可。
6月10日(月)12:00公演…6月13日(木)21:30まで購入可。

◉視聴チケット購入ページ
PIA LIVE STREAM 
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2448779
◉配信のご視聴・ご購入方法
https://pia-live.jp/about

●上演中~6/10◎新国立劇場 中劇場
〈料金〉平日: S席 14,000円 / A席9,000円
土日祝・千穐楽(6/10): S席 15,000円 / A席9,500円
〈お問い合わせ〉ホリプロチケットセンター 03-3490-4949(平日11:00〜18:00/土日祝休)
●6/22~23◎愛知・刈谷市総合文化センター
〈料金〉S席 15,000円 / A席9,500円
〈お問い合わせ〉中京テレビクリエイション 052-588-4477 (平日11:00~17:00/土日祝休)
●7/3~15◎大阪・梅田芸術劇場メインホール
〈料金〉平日: S席 14,000円 / A席9,000円 / B席 5,500円
土日祝: S席 15,000円 / A席9,500円 / B席 6,000円
〈お問い合わせ〉梅田芸術劇場 06-6377-3800 (10:00~18:00)

【取材・文・撮影/橘涼香】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!