情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
広告掲載のお問い合わせ

【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第55回 ー祭りだ祭りだ!これが日本の祭りだい!ー

今日は、森戸です。
やっと涼しくなりましたね。
今年の夏は本当に暑かった!
来年もあんな感じなのかなあ
なんて考えると今からゲンナリしますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回はですね、東京を飛び出して
山形県は南陽市、赤湯に行って参りました!

あ、赤湯駅の写真撮るの忘れちゃった。すみません。
赤湯、歴史のある温泉地です。
開湯930有余年だそうです。
私が行った時はちょうどお祭り「赤湯温泉ふるさと祭り」をやってました。
ってそのお祭りに合わせて行ったんだけど。

いいですね〜。
こちら街のメインストリートですね。
ここから少し路地に入りまして、スナック街がある一角の中にあったのが今回のこのお店

「祭や」さんです。
まあ見た感じは立ち飲み屋さんですね。
でも店に近づくと

この通り、そばのメニューがあります。
なのでここは立派な「立食いそば屋」と言っていいでしょう。
何にしようかな〜?鳥中華も冷たい肉そばも前に食べたし・・あ、下足天!下足天そばにしよう!
山形ではそばに下足天はかなりメジャーな組み合わせだと何かで聞きました。って言うかラーメンにも下足天入れるって聞いたことあるぞ?
注文すると中から天ぷらを揚げる音が聞こえてきました。いいですね〜、この時間が。
そして出てきた下足天そばがこちら

いいルックスですね〜。実に美味しそうです。
そして実際美味しかったです。
さすがそば処、山形。
そばと下足天の組み合わせ、最高でした。

さて外に出まして
22時頃、勇壮な「若者獅子」で祭りはクライマックスを迎えました。

いやー、堪能しちゃったなあ。
地元のお祭りもいいけど、こういう地方のお祭りに触れ合うのもいいものですね。
皆様も是非!

著者プロフィール

森戸宏明

もりとひろあき〇埼玉県出身、1973年生まれ。俳優。93年旗揚げより動物電気全作品に参加。的確なつっこみと多彩なキャラを演じるセンスは劇団の中枢ポジション。ブログの猫日記では意外な一面も。外部活動も意欲的に行う。

動物電気☆営業部からのお知らせ

動物電気☆営業部では、動物電気および所属俳優、作家、演出家へのお仕事の依頼を承っております。舞台・映 像、その他、動物電気であれやってほしい! という皆様、どんなお仕事でも構いません。ひとまず一度ご連絡ください。お仕事のご依頼はメールまたは電話にてお待ちしています。

<動物電気☆営業部>
info@doubutsu-denki.com
TEL 090-3212-4403

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!