情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
広告掲載のお問い合わせ

【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「なんかの味」

皆様、ご機嫌よう。
演劇ユニット ムシラセ『なんかの味』千穐楽。
一時は、集客が伸びず、まさか今回で主宰の保坂萌さんが大借金を背負ってムシラセ存続が危なくなるのでは? などとドキドキしましたが、初日が開けてから、チケットは急激に売れまして、結果、満員御礼となりました。
ご来場の皆様に感謝すると共に、宣伝にご協力下さった皆様に深く感謝いたします。
配信が発表されました。
配信チケットは4/10~販売。ご視聴は4/25~だそうです。詳細はムシラセ公式サイト・公式Xをご覧ください。

明日は別現場へGO! さぁぁぁ次の台本を読むのだ私!

(舞台上、薫さん(私)の定位置であるバーカウンター内。)

サントリーウイスキー“トリス<クラシック>”。
関西弁のオバハン薫さん(私)がママを務めるバー。ずらっと並ぶトリスは舞台上のセットの一部、小道具ですが、本物です。
私がネットショッピングしたわけではなく、舞台美術家がど~んとまとめ買いしたトリスです。
人気キャラクター「アンクルトリス」のイラストも可愛いし、いっぱい並んでると壮観ですよね。
本物です。小道具用に麦茶とか入れてるわけではなく、お酒です。私はウイスキーを飲まないのですが、ハイボール好きなスタッフ&キャスト達は「飲みたいな~」と言いながら、じーっと見つめてました。

因みに、この連載をご愛読の方ならピンと来たかもしれませんが、画像右上にそっと写る赤い物体は、私が愛飲している養命酒です。昨年の舞台『片づけたい女たち』のセットにもそっと置いてもらいましたが、今回も、舞台に向かって左半分のお客様にだけ見える位置にそっと置いてもらいました。中身は私が飲み干してます。

トリスは戦後間もない1946年生まれだそうですから、約80歳か。
トリスを提供するバー「トリスバー」は洋酒文化の先駆けだそうです。

舞台『なんかの味』はタイトルやチラシからも分かるように、小津安二郎監督の映画『秋刀魚の味』に着想を得た作品です。この『秋刀魚の味』で父=平山周平(演:笠智衆)が通い詰めるバー「かおる」がトリスバーで、かおるのマダムを岸田今日子さんが演じています。
舞台『なんかの味』にはトリスバーや役名も含め、随所に『秋刀魚の味』と『東京物語』が隠されています。
どうぞ配信で、何度も見返して楽しんでみて下さい。

保坂萌作『なんかの味』は、数年前に実際のバーで上演された3人芝居だそうです。今回は全面書き直しで4人芝居となりましたが、1シチュエーション、バーのみなので、バー公演可能です。
親子ほどの歳の差のある4人が集まれば出来る。
今回はバーのママは関西弁でしたが、標準語でも、別のお国言葉でも出来そうなので、上演許可取る時に作家に相談してみて下さい。
よく出来た戯曲ですので、是非とも多くの方に上演して欲しいなぁと思いますし、映画の原作お探しの方、ここに良いのありますよ。

著者プロフィール

松永玲子(ナイロン100℃)
まつながれいこ〇大阪府出身。94年にナイロン100℃に入団。劇団外での外部出演も多く、ドラマや映画、ナレーションなどで幅広く活躍するほか、コラムニストや落語家としての顔も持つ。
「マツナガ宅」 http://stage-d.com/mr/

出演情報

[配信]
●ムシラセ『なんかの味』公演が配信決定しました!
【チケット発売】
4月10日 19:00〜5月2日 23:59
【視聴可能期間】※お客様が初めてログインした時間より14日間。
4月25日10:00〜5月16日 23:59
【チケット料金】
2700円
【販売URL】
confetti-web.com/@/mushirase202…

[舞台]
● パルコ・プロデュース 2025
『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』
[作:鈴木聡 演出:行定勲]
【東京公演】6 月 8 日(日)~29 日(日) @PARCO 劇場
【大阪公演】7 月 5 日(土)~7 日(月) @森ノ宮ピロティホール
【福岡公演】7 月 11 日(金)・12 日(土) @J:COM 北九州芸術劇場 大ホール
【熊本公演】7 月 15 日(火) @市民会館シアーズホーム 夢ホール
【愛知公演】7 月 19 日(土)・20 日(日) @東海市芸術劇場 大ホール
https://stage.parco.jp/program/senseinosenaka

● 日韓国交正常化60周年記念日韓合同公演『焼肉ドラゴン』
[作・演出:鄭義信]
【東京公演】10月7日[火]~27日[月]@新国立劇場 小劇場
【韓国公演】11月予定@芸術の殿堂
※そのほか地方公演予定あります
https://www.nntt.jac.go.jp/play/yakinikudragon/

【DVD】
●ナイロン100℃『Don’t freak out』DVD 絶賛発売中。
キューブHPからご購入できます。
https://store.cubitclub-plus.com/product/detail/?id=CU-CU-0902

●Spotify ポッドキャスト『BATMAN ~葬られた真実~』
(ヴィッキー・ヴェール役)
2022年5月3日より毎週火曜日に世界9ヶ国で配信。全10話。
https://open.spotify.com/show/0biQIoXBj8vdaQKSXIkHQD

●Amazon Audible(オーディブル)
https://www.audible.co.jp/
松永玲子ナレーション担当作品は
森絵都『最後は臼が笑う』
森絵都『無限大ガール』

●リモート読み合わせ版「12人のおかしな大阪人」無料配信中
https://m.youtube.com/channel/UCRIkL8xsLbEuey0_QM6Ow_A?view_as=subscriber

予告編↓
https://youtu.be/sGDx9XjDA_w

更なるいちびり企画↓
「12分のおかしな大阪人」無料配信中
https://youtu.be/FPpMMk5KLwI

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!