【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「ヘアメイクさんからの」
皆様、ご機嫌よう。
パルコ・プロデュース2025『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』の東京公演は無事閉幕しました。ご来場の皆様、感謝。
この先は、7/20まで、大阪・北九州・熊本・東海市にて公演。
上演時間は、休憩込み2時間35分。
天気予報を見ると、各地、ゾッとする最高気温が書かれています。ゲリラ雷雨も頻発しそう。各地方公演、ご来場の皆様、くれぐれも気をつけてお越し下さいませ。
トカラ列島付近を震源とする地震も心配。
どうかどうか皆様ご無事で。
楽屋で使ってたコレ。

IPSA“ME2”。175ml、7,150円(税込)。
所謂「デパコス」です。デパートで売られている高級化粧品。
IPSA(イプサ)は1986年設立の資生堂系の化粧品ブランドだそうです。私の大学生時代(バブル期)には、当時の意識高い系の「派手さより質よね」「化粧よりも肌が命よ」という女子大生達が好んでいた印象。
そして現在でも「肌が命」感のあるブランド。コレ、医薬部外品だしベストセラー商品だし。
若い頃はデパコス大好きでしたが、今やプチプラコスメ派の私。美容液やクリームならともかく、大量使いの化粧水に3,000円以上出すなんて考えられない。
『先生の背中』のヘアメイクさんからご提供頂いたコレ。
コレ一本で、化粧液+乳液。かなりとろみのある化粧水をご想像ください。コットンに3プッシュ、顔の中央から全体にゆっくり丁寧に馴染ませ、最後に手のひらで包み込むように馴染ませる。
もうこの使用方法だけで「肌が命」の人がちゃんと使う感じがする。
劇場に入って、何がどう合わなかったのか、否、自らの汗かぶれなのか、顔が痒い、ヒリヒリする、瞼なんか寝ながら掻いてしまうくらいヤバいことに。そんな肌状態で、新規の化粧液+乳液なんか怖くて使えない。と思ったけれど、検索すると「肌のバリア機能が壊れた時にはとにかく保湿」「ヒリヒリするかもだが保湿」だと……。
もし今まで使ってきた何かに過敏になってるのだとしたら、コレに変えてみるか。意識高い系IPSA頼む!
と、使用方法通りに使い始めたら、肌が落ち着いてきて、更にはツルツルになってった! 凄っ!
◯独自保湿成分…「OX-ME成分α」
◯美白有効成分:m-トラネキサム酸(トラネキサム酸)
◯薬用肌あれ防止有効成分…グリチルリチン酸ジカリウム
どれが効いたのかは分からないが、ツルツルに。
このMEシリーズは低刺激用や更に高級なやつも含め、全16種類。
基本的なMEシリーズだけでも8種類ある。
ME1、みずみずしく、全体的に脂っぽくツヤがある肌におすすめ。
ME2、みずみずしく、全体的にやや脂っぽくツヤがある肌におすすめ。
ME3、みずみずしくなめらかな一方、部分的にカサつきや脂っぽさを感じる肌におすすめ。
ME4、みずみずしくなめらかな一方、部分的にカサつきやわずかな脂っぽさを感じる肌におすすめ。
ME5、全体的に脂っぽいのと同時にカサつきやザラつきを感じる肌におすすめ。
ME6、全体的にやや脂っぽいのと同時にカサつきやザラつきを感じる肌におすすめ。
ME7、みずみずしさとツヤが不足しがちで、全体的なカサつきが気になる肌におすすめ。
ME8、みずみずしさとツヤが不足しがちで、全体的なカサつきがかなり気になる肌におすすめ。
なんだそうで、私はこれ読んでたら迷って選べなかったと思う。
1~4はコレ一本で、5~8はクリームと併用した方が良いよ、な感じなんでしょうが、私はME2の後に微量の白色ワセリンで蓋しました。白色ワセリンに美容成分は入ってないので、コレが効いてると思います。
しかし、朝晩3プッシュは、目に見えて減る減る。
高いよな~……でも、思い切ってコレをリピ買いポチった。
デパコス高いけど、威力凄かった。
著者プロフィール

松永玲子(ナイロン100℃)
まつながれいこ〇大阪府出身。94年にナイロン100℃に入団。劇団外での外部出演も多く、ドラマや映画、ナレーションなどで幅広く活躍するほか、コラムニストや落語家としての顔も持つ。
「マツナガ宅」 http://stage-d.com/mr/
出演情報
[舞台]
● パルコ・プロデュース 2025
『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』
[作:鈴木聡 演出:行定勲]
【東京公演】6 月 8 日(日)~29 日(日) @PARCO 劇場
【大阪公演】7 月 5 日(土)~7 日(月) @森ノ宮ピロティホール
【福岡公演】7 月 11 日(金)・12 日(土) @J:COM 北九州芸術劇場 大ホール
【熊本公演】7 月 15 日(火) @市民会館シアーズホーム 夢ホール
【愛知公演】7 月 19 日(土)・20 日(日) @東海市芸術劇場 大ホール
https://stage.parco.jp/program/senseinosenaka
● 日韓国交正常化60周年記念日韓合同公演『焼肉ドラゴン』
[作・演出:鄭義信]
【東京公演】10月7日[火]~27日[月]@新国立劇場 小劇場
【韓国公演】11月予定@芸術の殿堂
※そのほか地方公演予定あります
https://www.nntt.jac.go.jp/play/yakinikudragon/
【DVD】
●ナイロン100℃『Don’t freak out』DVD 絶賛発売中。
キューブHPからご購入できます。
https://store.cubitclub-plus.com/product/detail/?id=CU-CU-0902
●Spotify ポッドキャスト『BATMAN ~葬られた真実~』
(ヴィッキー・ヴェール役)
2022年5月3日より毎週火曜日に世界9ヶ国で配信。全10話。
https://open.spotify.com/show/0biQIoXBj8vdaQKSXIkHQD
●Amazon Audible(オーディブル)
https://www.audible.co.jp/
松永玲子ナレーション担当作品は
森絵都『最後は臼が笑う』
森絵都『無限大ガール』
●リモート読み合わせ版「12人のおかしな大阪人」無料配信中
https://m.youtube.com/channel/UCRIkL8xsLbEuey0_QM6Ow_A?view_as=subscriber
予告編↓
https://youtu.be/sGDx9XjDA_w
更なるいちびり企画↓
「12分のおかしな大阪人」無料配信中
https://youtu.be/FPpMMk5KLwI

