コラム・エッセイ– column-essay –
人気俳優の小説・エッセイ・写真・対談。
いまをときめく選りすぐりのラインアップでビルドアップ中です!
-
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第4回 韓国ブロードウェイ 世界最大の劇場街『テハンノ(大学路)』〜その4〜
今回はちょっと違った角度からの韓国演劇界のお話など。 先日、韓国の演出家、キム・ジョンさんが来日されました。お忍び?と言うか、完全にプライベートで日本に遊びにきてくれたキム・ジョンさん。 現在、シアタートラムで上演中のイキウメを観劇。 一昨... -
【フォトグラファースギノユキコ with えんぶ WEB CLOSE to my HEART】22 秋月三佳
えんぶにて脚本家・演出家・俳優を撮り続けて約20年(長期中抜け有り)。いわゆる非日常を創作する彼ら・彼女らの姿を日常的でありながら、そっと風変わりな目でつかまえるスギノの写真。このコーナーではえんぶ誌面では掲載しきれなかった“スギノお気に入り”の... -
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第3回 韓国ブロードウェイ 世界最大の劇場街『テハンノ(大学路)』〜その3〜
今回はちょっと違った角度からの韓国演劇界のお話など。 先月のコラム、ラストにチラ見せいたしました、屋台おでん。 韓国は、若者からじっちゃんばあちゃんまで、老若男女が立ち食い万歳、屋台文化なんです^^。 おでんやキンパ、トッポギなどが定番ですが... -
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第2回 韓国ブロードウェイ 世界最大の劇場街『テハンノ(大学路)』 ~その2~
お待たせしました~さて、いよいよ!降り立ちました、恵化(へファ)駅。 韓国の地下鉄は、色と番号で分けられていて、9号線まであり、へファ駅は、地下鉄4号線。水色のラインです。 はい、ここで早速横道へ(笑) ソウルの交通は、基本はバスか地下鉄が... -
【小野寺ずるの女の平和 WEB】07 役者・振付師:エリザベス・マリー
お役者/糞詩人である小野寺ずるが表現の世界で闘う女達にインタビュー。彼女達の過去現在未来を聞きだし、想いを馳せながら私たちの平和は、女の平和は、表現の世界に身を投じる我々の望む世界はなんなのか。を夢見る連載。 役者・振付師 エリザベス・マ... -
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第1回 韓国ブロードウェイ 世界最大の劇場街『テハンノ(大学路)』 〜その1〜
お初にお目にかかります。この度、『演劇キック 日刊えんぶ』連載ファミリーの一員に加わりました“みょんふぁ”と申します。 女優を本業に、司会やナレーション、通訳・翻訳、日韓イベントや演劇公演のプロデュースをやりつつ、たまにエッセイなども書いて... -
【小野寺ずるの女の平和 WEB】06 報道カメラマン:松田優
お役者/糞詩人である小野寺ずるが表現の世界で闘う女達にインタビュー。彼女達の過去現在未来を聞きだし、想いを馳せながら私たちの平和は、女の平和は、表現の世界に身を投じる我々の望む世界はなんなのか。を夢見る連載。 報道カメラマン 松田優 彼女が... -
【小野寺ずるの女の平和 WEB】05 画家:谷原菜摘子
お役者/糞詩人である小野寺ずるが表現の世界で闘う女達にインタビュー。彼女達の過去現在未来を聞きだし、想いを馳せながら私たちの平和は、女の平和は、表現の世界に身を投じる我々の望む世界はなんなのか。を夢見る連載。 画家 谷原菜摘子 『Family Por... -
【小野寺ずるの女の平和 WEB】04 女優:佐藤みゆき
役者/糞詩人である小野寺ずるが表現の世界で闘う女達にインタビュー。彼女達の過去現在未来を聞きだし、想いを馳せながら私たちの平和は、女の平和は、表現の世界に身を投じる我々の望む世界はなんなのか。を夢見る連載。 女優 佐藤みゆき 以前共演した佐... -
【小野寺ずるの女の平和 WEB】03 劇作家・演出家:大石恵美(ダダルズ)
お役者/糞詩人である小野寺ずるが表現の世界で闘う女達にインタビュー。彼女達の過去現在未来を聞きだし、想いを馳せながら私たちの平和は、女の平和は、表現の世界に身を投じる我々の望む世界はなんなのか。を夢見る連載。 劇作家・演出家:大石恵美 2020...