公演情報/上映情報– tag –
-
岩田有弘と奥谷知弘の「OWARI NO HAJIMARI」旗揚げ公演『木曜日にはココアを』は2025年1月にシアタートップスにて上演!
これまで下北沢(本多グループ劇場)で500ステージ以上の作品に出演、制作している岩田有弘。数多くの舞台、そしてドラマや映画にも出演し活動の幅を広げ、今作で初めて演出を手がける奥谷知弘。 人生の転機に出会った2人が”目の前のモノを大切に”、丁寧に... -
阿国の足拍子を現代につなぐ新たな創作『トーキョーの阿国』が間もなく開幕!
伊藤直子(振付・演出)が、小説『出雲の阿国』(有吉佐和子著)の中で心惹かれた阿国の足拍子、自分の意思で自由に生きた彼女の足跡を現代に甦らせたいと、マドモアゼル・シネマのダンサー7人がひとりの阿国となり、望月崇博、笠井瑞丈、石渕聡(音楽)、 栗原... -
「よだかの星」を元に描く解放の物語『美美しき』を娑婆駄馬がAPOCシアターで年末に上演!
「宮沢賢治『よだかの星』を元に描く、美しさに捉われ、居場所に縛り付けられた者たちによる解放の物語」(娑婆駄馬プレスリリースより)って、ちょっとよくわからないですね。 「“己の存在証明をブッ立てろ”をモットーに、古典文学を日本の既成楽曲に合わせ... -
TAP DO!によるタップダンス・コメディショー『NEW YEAR’Sエンタメギフト』は1月に銀座博品館劇場で開幕!
2002年に結成されたポップでクールでハッピーなエンターテイメント集団 TAP DO!。メンバーは『レ・ミゼラブル』、『アニー』、『42ndストリート』、地球ゴージャスなどに出演経験があり、様々なステージの振付や楽曲提供などもおこなっているミュージカル... -
ブルーシャトルプロデュース『松陰狂詩曲』W主演の松田岳・新正俊のメッセージが到着!
創業72年以上の歴史を持つ劇団ひまわりのプロダクション部門ブルーシャトルが、プロデュースする演劇公演BSP(ブルーシャトルプロデュース・通称ビーエスピー)。2002年に始まり、2012年より脚本・演出に大塚雅史、音楽に和田俊輔を迎え、俳優の身体を駆使... -
やしゃご『アリはフリスクを食べない』出演の椎名慧都、井上みなみからのメッセージが到着!
劇団青年団に所属する俳優、伊藤毅による演劇ユニットやしゃごは、2014年の第一回公演以来、「誰も悪くないにも関わらず起きてしまう、答えの出ない問題」をテーマに作品を発表。現代口語演劇を元に、「社会の中層階級の中の下」の人々の生活の中にある、... -
劇団BQMAP、今年の新作『ジャックはひとり木に登る』は5月に座・高円寺1にて上演!
1991年の旗揚げ以来、源義経、酒呑童子、出雲神話など昔から伝わる国内外の物語からモチーフを取り、「いつの時代も変わらぬ人の“想い”」を描き続けている劇団BQMAP。主宰の奥村直義が紡ぐ繊細な台詞と、ダイナミックな殺陣、旗揚げメンバーで作曲家・ラジ... -
森田剛の活力源は?
あなたの活力源は? 仕事です。食べ物とか趣味とかそういうことで元気になるという発想がないんですよ。それくらいふだんの僕は何も考えてなくて…(笑)。ふだん、頑張る瞬間がない分、来た仕事は徹底的に頑張る。それが自分と向き合う時間になります。し... -
堂本光一・ウォーリー木下の活力源は?
あなたの活力源は? 木下 僕はアメリカの連ドラがすごく好きなんですが、『ファーゴ』というコーエン兄弟の有名な映画から着想してドラマ化したものがシーズン4まで出ていて、いまシーズン3を観終わったところなので、次いつ見られるかなと思いながら、楽... -
林遣都の活力源は?
あなたの活力源は? 日頃はいろんなことを考えたり感じたりして過ごしているのですが、いざ取材などで話す機会があると忘れてしまっているので(笑)、これではいけないと思って日記をつけはじめました。話したいと思ったことや感じたことを書いておくよう...