情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
広告掲載のお問い合わせ

坂東彌十郎の『水戸黄門』特別ポスタービジュアル公開!

ご存知、水戸黄門が歌舞伎座に登場! 
坂東彌十郎が初役で水戸光圀を勤める『水戸黄門』が、歌舞伎座新開場十周年記念「錦秋十月大歌舞伎」の夜の部で上演される。(10月 2日初日〜25日千穐楽)。

今回上演する「讃岐漫遊篇」は、水戸光圀公(水戸黄門)が、お供の佐々木助三郎(助さん)と渥美格之進(格さん)と共に、お忍びで訪れた四国の讃岐が舞台。 水戸の百姓老爺に身分を偽ってうどん屋にいた黄門様は、そこで領主松平頼常に対する領民たちの不満を耳にする。実はこの頼常こそ黄門様の長男。果たして黄門様一行は藩の内部ではびこる悪の根源を成敗することができるのか…。

日本各地を漫遊し、世直しを行った黄門様の勧善懲悪の物語は、江戸時代から現代に至るまで、講談、映画やテレビドラマなど、世代を超えて愛されてきた。 こ の度公開された特別ポスターには、そんな人々から愛される“黄門様”のイメージ通り、大らかな笑顔が印象的な彌十郎演じる水戸光聞の姿が。 百姓老爺に身分を偽り民たちと心通わせる穏やかさと共に、先の中納言としての品も漂う。 讃岐の地で黄門様は一体どんな物語を繰り広げるのか、期待が高まる l 枚となっている。


 
【公演情報】
歌舞伎座新開場十周年 「錦秋十月大歌舞伎J
夜の部『水戸黄門』讃岐漫遊篇
令和 5 年10月2日(月) 〜25日(水)
夜の部  午後4時30分開演
場所:歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/841

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!