情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
広告掲載のお問い合わせ

KAAT神奈川芸術劇場「カイハツ」参加アーティスト募集! 

KAAT神奈川芸術劇場では、2025年度より「カイハツ−企画・人材カイハツ−」の参加アーティストを募集する。新しい人と出会いたい、脳内で思っていることを誰かと試してみたいなど、アーティストの皆さんのアイデアの種を「カイハツ」していく企画。 こんなことやりたいなと思っていたことがあったら、ぜひご応募ください。

《カイハツとは》
KAATが2021年度より取り組んでいるプロジェクトです。
劇場が常に考える場、豊かな発想を生み出す場となることを目指し、アーティストとともにクリエーションのアイデアをカイハツしていきます。新たな表現の実験、ジャンルを横断したアーティストの交流、様々な情報の収集など、以下のようなカイハツ活動を軸にして、創造活動の核を育てていくことを目指します。
今回は「企画・人材カイハツ」を公募します。


【コメント】
KAAT神奈川芸術劇場芸術監督:長塚圭史 
出会いが生まれる場
「カイハツ」を公募したいという思いは2021年のスタート当初からありました。けれどこの事業が如何なるものなのか劇場としてもまず模索する時間が必要でした。実際に予定している公演ではなく、その前の段階の、アイデアの種を育て、様々な角度から見つめ、試してみる、というのはどういうことか。
これまでの4年間、たくさんの素晴らしいアーティストたちによる様々のトライアルがありました。そこで私たちは共に大きな意義を実感することが出来ました。この経験を糧に、いよいよ公募に踏み出そうというわけです。
「カイハツ」は、劇場というプロフェッショナルが働く場で、アーティストが優れたアイデアの可能性を広げ、時に実演に歩み出すきっかけを生み出し、またかけがえのない出会いが生まれる場です。
皆様の応募をお待ちしております。

【参加者の感想】
演出家:田中麻衣子
理想的な創作の時間
想像を広げられるところまで広げ、そこから選択したり脱線したりという理想的な創作の時間だったと思います。上演を前にした稽古では、決めていくことが優先順位の高いところにありますが、このような、決めることよりも可能性を探すことを目的とできる時間は、とても重要な時間でした。人との出会いという点でも、作品作りの原点に戻る感覚を得ることができたという点でも、自分の今後の活動に大きく影響を与えてくれると思いました。

演出家:大澤遊
創作の種を発見することができた
どこかで上演不可能だと思っていた作品を、参加者のみなでとことん話し合えたことで可能性が広がり、引き続き探求し創作に繋げたいと思えるものになった。一人の考えだけでは到底見つけられなかった、創作の種を発見することができた。公共劇場の役割として非常によい取り組み。さまざまなアーティストに広く開かれ、隔たりなく様々な企画が並行して行われるような、刺激的な場になると良いなと思う。

【募集要項】
<対象者>
・舞台芸術分野において活動実績のある個人・団体(以降、「企画者」と表記)
・以下の「参加条件」を満たしていること
<参加条件>

  1. 舞台芸術に関する表現の実験を目的とした企画であること
    *上演が最終目的である必要はありません
  2. KAAT内の稽古場(アトリエ)で実施が可能であること
  3. 下記<実施期間>のいずれかのうち(a~f)、原則として、正味5日間で行えること
  4. 採択後は、企画者と劇場担当者が適宜、確認、相談のうえ、企画内容及  び参加者を決定、進行すること
    <提出資料>
    ・企画書(A4サイズ4ページ程度、様式自由)
    *企画内容の他に、参加者や人数(予定)など現時点で考えうる具体的な内容を記載すること
    ・企画者のプロフィール、過去の活動記録など(映像資料はYouTubeなど動画共有サービスにアップロードの上、URLを提出すること。5分程度)
    プレスリリース  
    <実施期間> *下記のうち1期間(第3希望まで提出可能)
    a. 2025年4月14日(月)~20日(日)
    b. 2025年7月7日(月)~13日(日)
    c. 2025年8月4日(月)~10日(日)
    d. 2025年8月25日(月)~31日(日)
    e. 2025年9月1日(月)~7日(日)
    f. 2025年11月17日(月)~23日(日・祝)
    <劇場のサポート体制>
    ・KAAT内稽古場(アトリエ)の提供(原則:5日間、11時~18時 ※1時間の休憩含) 
    ・企画内容や参加者に関する相談、アドバイス
    ・企画・運営費 55,000円(税込)の提供、参加費1日13,200円/人(税・交通費込み)の提供
    *企画予算には上限があります。
    <採択件数> 2025年度は3企画を予定
    <選考方法>
    提出された資料を基に、本事業の企画意図に沿って総合的に選考します。
    選考過程においてヒアリングを行う可能性があります。
    <留意事項>
    ・ 提出された資料は返却いたしません。
    ・審査の内容及び結果に関する質問はお受けできません。
    <申込締切>
    2025年1月15日(水) 23:59
    <選考・結果通知>
    2025年2月下旬予定
    <応募方法>
    期限内に、提出資料を添えて応募フォームよりお申し込みください。
    https://krs.bz/kanagawaaf/m/kaihatsu2025
    ※記載内容は予告なく変更の可能性があります。
    〈本事業に関する問い合わせ〉KAAT神奈川芸術劇場 「カイハツ」担当宛(oubo@kanagawa-af.org
    〈KAAT公式サイト〉https://www.kaat.jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!