宝塚ジャーナル– Takarazuka Journal –
-
『ラブ・ネバー・ダイ』で大役を演じる ! 星風まどかインタビュー
楽曲からもインスピレーションを得ながら役を生き抜いていきたい 半世紀に渡り数々の名作を世に送り出してきたミュージカル界の〝生ける伝説〟アンドリュー・ロイド=ウェバーが、自身最大のヒット作『オペラ座の怪人』の後日譚として生み出した『ラブ・ネ... -
演劇の祭典「池袋サンシャイン座長フェスティバル」上演決定!
架空の大衆演劇の一座が集結する演劇の祭典「池袋サンシャイン座長フェスティバル」の開催が決定した。 企画構成・総合演出の小林顕作が織りなす異色のフェスティバルに、今を時めく演劇界の異才、新木宏典、七海ひろき、仲田博喜、 藤田玲、spiという5名... -
手塚治虫の傑作マンガの舞台化『W3 ワンダースリー』メインビジュアルと全キャスト・公演日程公開!
「W3 ワンダースリー」誕生から60周年となる今年、5月〜6月に東京・兵庫での上演が発表された舞台『W3 ワンダースリー』。そのメインビジュアルと全キャスト・公演日程が発表された。 1965年~1966年まで「週刊少年サンデー」に連載された手塚治虫の漫画『... -
いつまでも色褪せない不朽の名作『東京物語』を演じる! 愛月ひかる・内海光司 インタビュー
名作映画を朗読劇として立ち上げるシリーズ「Classic Movie Reading」。今回はシリーズ初となる邦画で、小津安二郎監督の「東京物語」を上演する。物語は尾道に暮らす老夫婦が、東京にいる子供たちに会いに20年ぶりに上京するところから始まる。両親の突然... -
アーティスト・礼真琴の真価を感じる日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』
本年8月宝塚の男役としての集大成迎えることを発表している宝塚歌劇団星組トップスター礼真琴が、日本のライブパフォーマンスの聖地のひとつである日本武道館で、1月18日~21日まで礼真琴 日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』を開催した。 宝塚の... -
詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』尾上菊之丞・北翔海莉・天華えま インタビュー
日本文化の魅力を発信する公演として2017年から開催されている「J-CULTURE FEST」の公演として、2025年2月に東京国際フォーラムホールD7にて、詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』が上演される。 今回は、源氏物語のうち「宇治十帖」と呼ばれる部分を描... -
えんぶ新春特別企画 “旬”の演劇人に聞きました! 2025年「今年は○×#▲だ!」Vol.2
2025年1月9日に発売された「えんぶ2月号」(51号)の新春特別企画を5回に分けて掲載いたします。Vol.2 片桐はいり(俳優)・伊勢志摩(俳優)・北香那(俳優) 北香那 伊勢志摩 片桐はいり 片桐「今年は踊り場だ!」 昨年は舞台出演が続いて色々な経験をし... -
彩風咲奈が宝塚歌劇団退団後初コンサート『no man’s land』開催決定!
宝塚雪組のトップスタートして活躍、今年10月に退団した彩風咲奈の1stConcert『no man’s land』が、2025年5月2日~4に大阪・梅田芸術劇場メインホールで、2025年5月10日~12日には東京・東京国際フォーラムホールCにて上演されることが決まった。 彩風咲... -
『えんぶ』50号(2024年12月号)ラインナップ
雑誌『えんぶ』50号(2024年12月号)、11/9(土)に全国書店にて発売です!ラインナップをご紹介。ぜひご覧下さい。 『えんぶ』50号(2024年12月号)を購入する。 【表紙のヒト】月城かなと 宝塚歌劇団退団後、初ステージを控えた彼女の胸中とは! ヨーロ... -
シス・カンパニー公演 KERA meets CHEKHOV『桜の園』開幕!
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)がチェーホフの四大戯曲に挑むシリーズ、KERA meets CHEKHOVの最後となる『桜の園』が、本日12月8日に幕を開けた。 帝政ロシア末期を舞台に、没落してゆく貴族社会と人間たちをみつめた悲喜劇を世に遺した劇作家アン...