観劇予報– kangekiyoho –
-
豪華俳優5人の競演『海をゆく者』開幕!
命運を賭けたカードゲーム。イブの夜、最後に笑うのは誰だ。PARCO劇場開場50周年記念シリーズ『海をゆく者』が、12月7日にPARCO劇場にて初日を迎えた。東京公演を皮切りに、新潟、愛知、岡山、福岡、広島、大阪と巡演する。 『海をゆく者』はアイルラン... -
特殊ミステリー歌劇「心霊探偵八雲」-呪いの解法-メインビジュアル&公演詳細公開!
この度、『心霊探偵八雲 INITIAL FILE 魂の素数』(講談社刊)を原作とした、特殊ミステリー歌劇「心霊探偵八雲」-呪いの解法-を上演することが決定した。2023年3月に上演し、歌やダンスを取り入れた演出が好評を博した、特殊ミステリー歌劇「心霊探偵八雲... -
泉鏡花×花組芝居『泉鏡花の夜叉ケ池』 加納幸和・桂 憲一・小林大介・武市佳久 インタビュー
花組芝居が年末の12月28日〜30日に二子玉川セーヌ・フルリにて、素ネオかぶきで『泉鏡花の夜叉ケ池』を上演する。花組芝居と泉鏡花作品の縁は深く、とくに『夜叉ケ池』は初演となった1991年の青山円形劇場公演は、鏡花作品の画期的な上演として演劇界で大... -
山崎樹範×田村海琉の親子役で朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』上演決定!
山崎樹範 田村海琉 AOI Pro.がプロデュースする朗読劇シリーズ第二弾、『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』の上演が決定した。 本作は、2023年4月に篠原涼子ほかの出演で上演された朗読劇『したいとか、したくないとかの話じゃない』に続く、AOI P... -
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 、第二弾の上演決定!
冨樫義博による大ヒット少年コミックを新たに舞台化し、2023年5月に上演された公演では、その完成度の高さから大きな話題となった『HUNTER×HUNTER』THE STAGE。 観客の期待に応え、早くも第二弾となる“『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2”の上演が決定した。そ... -
バロック音楽劇『ヴィヴァルディ -四季-』辰巳琢郎・高田 翔 取材会インタビュー到着!
高田 翔 辰巳琢郎 バロック音楽劇『ヴィヴァルディ -四季-』が、いよいよ今月12月9日の愛知公演から開幕する。アントニオ・ヴィヴァルディの代表曲「四季」はバロック音楽の中で最も人気の高い、誰もが聞き覚えのあるヴァイオリン協奏曲で、1723年... -
ミュージカル『CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~』上演決定!
シアタークリエ2024年4・5月公演としてミュージカル『CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~』の上演が決定した。 VOICARION ヴォイサリオンシリーズで原作・脚本・演出を手掛けている藤沢文翁。物語と音楽が互いを高め合い、観る者の心を揺さ... -
上田 誠の脚本・演出で『鴨川ホルモー、ワンスモア』上演決定!
ニッポン放送と、「ヨーロッパ企画」上田誠のタッグで贈るエンタメ舞台シリーズ第4弾として、『鴨川ホルモー、ワンスモア』が、2024年4・5月に東京・サンシャイン劇場、大阪・サンケイホールブリーゼにて上演されることが決定した。 原作は、2006年に発表... -
髙木雄也・清水くるみの出演で『東京輪舞』上演決定!
髙木雄也が清水くるみが一人5役を演じる舞台、 PARCO PRODUCE 2024『東京輪舞』の上演が決定した。 原作はオーストリアの劇作家アルトゥル・シュニッツラー(1862 -1931)が1900年に発行し、当時のウィーン社会にセンセーションを巻き起こした問題作『輪... -
麻実れいの活力源は?
【あなたの活力源は?】私にとって、大嫌いなんだけど大好きなものが、芝居なんです。やっている間は身も細るし、脳もぐちゃぐちゃになって溶け出しそうになるんだけど、でもそうやって苦しんでいるときって、生きがいを感じてしまうところもあるんですよ...