観劇予報– kangekiyoho –
-
佐々木蔵之介×上田竜也で『破門フェデリコ~くたばれ!十字軍~』上演決定!
規格外の天才・神聖ローマ皇帝フェデリコに佐々木蔵之介、その息子ハインリヒ役を演じるのは上田竜也、中世ヨーロッパの壮大な物語『破門フェデリコ~くたばれ!十字軍~』が、8月に東京・PARCO劇場にて、その後9月に愛知、大阪、福岡にて上演されることが... -
伝説のミュージカル『SONG WRITERS』が待望の復活!
伝説のミュージカル『SONG WRITERS』が、本年11月にシアタークリエにて復活する。 2013年秋、日本を代表する作詞家・森 雪之丞と、人気と実力を誇る俳優であり、演出家としても評価の高い岸谷五朗の二人の手による、本格派オリジナル・ミュージカル『SONG ... -
Office8次元プロデュース『春鶯囀』上演決定&メインビジュアル公開!
Office8次元は、本年7⽉11⽇~15⽇にシアター⾵姿花伝(東京都新宿区)にて新作『春鶯囀』(しゅんおうてん)を上演する。本作は⾕崎潤⼀郎の『春琴抄』を原作にしており、Office8次元が⼿がける「近代⽇本⽂学新説」の上演としては2022年上演の『新説・羅⽣... -
歌舞伎座5月公演「團菊祭五月大歌舞伎」夜の部『四千両小判梅葉』特別ビジュアル公開!
本年5 月の歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」夜の部で上演される『四千両小判梅葉(しせんりょうこばんのうめのは)』の特別ビジュアルが公開された。また、主人公・野州無宿富蔵を初役で勤める尾上松緑のコメントも届いた。 明治18(1885)年初演の『四千両... -
キ上の空論 『除け者は世の毒を噛み込む。』上演決定!
中島庸介が2013 年に旗揚げした「キ上の空論」。2023 年には10周年を迎えた演劇ユニットで、何気ない会話の中にある毒と傷、滑稽な人々の生活を描いてきた。 2024年第1弾『けもののおとこ』に続き、第2弾として「キ上の空論 獣三作 二作め『除け者... -
劇作家キャリル・チャーチルの話題作、堤真一×瀬戸康史で二作連続上演決定!
Bunkamura が日本と海外のクリエイターの共同作業のもと、優れた海外戯曲を今日的な視点で上演する企画に取り組んできた、DISCOVER WORLD THEATRE(以下DWT)シリーズ。 今回、同シリーズの第14 弾として上演するのは、『トップ・ガールズ』や『クラウド・... -
宝塚花組トップコンビ、柚香光&星風まどかの卒業公演である花組公演ミュージカル
『アルカンシェル』~パリに架かる虹~が、東京宝塚劇場で上演中だ(5月26日まで)。 ミュージカル『アルカンシェル』~パリに架かる虹~は、ナチス・ドイツ占領下のパリのレビュー劇場「アルカンシェル」(フランス語で「虹」)では、ドイツ軍の進駐目前にユ... -
ノゾエ征爾 潤色・演出、水田航生・朝夏まなと・渡辺いっけい出演『ロボット』上演決定!
チェコの国民的作家・劇作家であるカレル・チャペックが役100年前に発表したSF戯曲の金字塔とも言われる『ロボット』が、この冬、シアタートラムで上演される。 今作の戯曲はおよそ100年前の1920年に、チェコの国民的作家・劇作家であるカレル・チャペック... -
倉持裕×林遣都『帰れない男』~慰留と斡旋の攻防~開幕コメント到着&舞台写真公開!
本多劇場にてM&Oplaysプロデュースの倉持裕新作公演『帰れない男~慰留と斡旋の攻防~』が4月13日に開幕した。東京公演後は、愛知、島根、富山、大阪、宮城と全国へ巡演する。 本作は、ある出来事をきっかけに、不思議な屋敷に誘い込まれた主人公がそ... -
ここにしかない感動が横溢する博多座25周年記念作品『新生!熱血ブラバン少女。』上演中!
九州最大級の演劇専用劇場である福岡・博多座が開場25周年を迎えたのを記念した、完全オリジナルの新作『新生!熱血ブラバン少女。』が上演中だ(21日まで。のち、26日~28日大阪・新歌舞伎座で上演)。 『新生!熱血ブラバン少女。』は、2017年福岡県出身で...