情報☆キックコンテンツ一覧
お得なチケット販売中!
情報☆キック
株式会社えんぶ が隔月で発行している演劇専門誌「えんぶ」から飛び出した新鮮な情報をお届け。
公演情報、宝塚レビュー、人気作優のコラム・エッセイ、インタビューなど、楽しくコアな情報記事が満載!
ミュージカルなどの大きな公演から小劇場の旬の公演までジャンルにとらわれない内容で、随時更新中です。

(雑誌『演劇ぶっく』は2016年9月より改題し、『えんぶ』となりました。)
広告掲載のお問い合わせ

大和悠河のパリから贈るエトワール紀行 ~ロマンチックに紡ぐ魔法~④

大和悠河のパリから贈るエトワール紀行 ~ロマンチックに紡ぐ魔法~

宝塚トップスター・女優・大和悠河 が紡ぐ、伝説の都からの最新アートのトキメキとカンゲキのクロニクル。
『えんぶ☆TOWN』連載では、大和悠河が石畳のパリで感じた街の鼓動や、心温まる出会いから得た感動、その感動から生まれるインスピレーションで、あなたの日常に新たな光を注ぐことでしょう。
大和悠河の感性と情熱が生み出す独自の美学―既成概念を超える『C調と遊び心』―が、未知なる芸術の航路へとあなたをご招待します。

あの日の奇跡──たった一日の真実

パリ初演出の『Les Misérables』を私が初めて観た日のことが、いまも忘れられません。代役として舞台に立った黒人のフォンテーヌ。
“夢とロマン”というワードが根底ある「宝塚」で育った私にとって、その歌声はまるでスピリチュアルの祈りであり、夢見ることさえ許されなかった人々の記憶を、舞台上に蘇らせる衝撃的なリアルなレミゼラブルをみたような気持ちになっていたのです。

あれ以来、私はそっと彼女のインスタグラムを覗き、「今日は出演する」と知った日にすぐ劇場へ向かいました。
パリでは、よほどでない限り当日券が出ます。
けれど、その日の彼女のフォンテーヌは、私が初めて観た時とはまるで別人のよう。歌い方も表現も、正統派な“フォンテーヌ”でした。
あの奇跡は、一日のみの特別な瞬間だったのだと、そう受け止めました。

コロナの時代になる前から、海外のミュージカルでは代役が舞台に立つことは珍しくありませんでした。
日本ではあまり見られませんが、ニューヨークやロンドン、パリでは人種の違いも当たり前のように存在します。
その違いを受け入れる柔軟さが、作品に“もうひとつの可能性”をもたらしているのだと、今回のパリで、改めて気づかされました。

ミュージカルは作品としての縛りが強く、役者個人を前面に出すことは少ない。
しかし、代役や突発的な変更の中に、偶然にも個人の魂が立ち上がる瞬間をまざまざと観たのです。
それは“揃った美”とは異なる、偶然がもたらす、もしかしたら作品の可能性を感じさせる、真実の力を垣間見る瞬間かもしれません。

全キャストが揃った本役公演も観ました。
完成度の高さは素晴らしく、フランス語で完成された作品がパリのオーケストラによって舞台の奥から響き渡ります。
けれど、あの代役の一日に感じた“叫ばぬ叫び”はそこにはありませんでした。
舞台には命が宿っている。
そう思えた、あの日の奇跡でした。

シャトレ劇場での『レ・ミゼラブル』は終わりました。
でも、あの公演の祈りは、今も私の中で生き続けています。


そして──このパリ公演の千秋楽は、2025年の1月2日。
お正月のその日、日本では舞台の幕開けにふさわしい“鏡開き”などが行われることはあっても、新年早々に幕を下ろす舞台は、私は聞いたことがありません。

私の宝塚時代も、松竹の舞台に出演していた頃も、お正月に幕を開ける舞台では出演者一同で鏡開きをし、新春の幕開けを晴れやかに祝いました。
舞台が「始まり」を告げるのが、日本の年明けの風景です。

けれど、パリのシャトレ劇場では、新年に盛大な歓声の中“終わり”を迎えました。
年明けとともに、まるで時代を見送るような、美しい佇まい。
終わりと始まりが、穏やかに重なる時間──
それもまた、パリという都市が持つ“舞台の美学”だったのかもしれません。

そして気づけば、サン=ポールのマレ地区にあるビクトル・ユーゴーの家でカフェをするのが私の日課に。
小さな静かな庭にある家具や刻まれた言葉たち。
まるで彼と対話するように、その空間で時を過ごしています。
夢やロマンを胸に、命をかけつづけて生きる私と、
夢見ることすら許されなかった声なき人々の叫びが、
この街の空気の中で静かに響き合い続けています。
きっとまた、どこかでその声に出会うことでしょう。

【文◇大和悠河 写真提供:(株)GOOGA】

活動予定

▶舞台『ビットワールド THE STAGE』
NHK Eテレ『ビットワールド』25周年記念作品
特別出演、大和悠河! 華麗なるビットラン役

■会場■ サンシャイン劇場
■日程■ 7月4日(金)~13日(日)
■チケット料金■
特典付きSS席:16,000円
一般S席:9,500円


▶NHKみんなのうたミュージカル『リトル・ゾンビガール』~ノノとショウと秘密の森~

■会場■ 日生劇場
■日程■ 8月23日(土)11:00 15:00/8月24日(日)11:00 15:00
■チケット料金■
S席 5,000円/A席 4,000円

■全国ツアー日程■
8月29日(金)北上市文化交流センターさくらホールfeat.ツガワ(岩手)
9月4日 (木)太田市民会館(群馬)
9月10日(水)千葉県文化会館(千葉)
9月11日(木)千葉県文化会館(千葉)
9月18日(木)NHK大阪ホール(大阪)
9月19日(金)NHK大阪ホール(大阪)
9月26日(金)ホクト文化ホール(長野)
9月30日(火)岡山芸術創造劇場 ハレノワ(岡山)
10月9日(木)愛媛県県民文化会館(愛媛)

上記公演にご来場いただけます場合のチケットのお申込み・お問い合わせは、
(株)GOOGA 代表取締役社長 田中優子
■メール■googa@googa.co.jp まで直接ご連絡ください。


▶大和悠河が怪盗クイーン役として出演しております劇場アニメ『怪盗クイーンの優雅な休暇~バカンス~』の記事が掲載されました。

◆アニメディア7月号
クイーンとジョーカーの描きおろしイラストを掲載。クイーン役 大和悠河 さんに、本作の見どころやクイーンの魅力を語り尽くしていただきました!

演劇ぶっく無料公開
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!