公演情報/上映情報– tag –
-
劇団スタジオライフ『ガラスの動物園』は、6/19ウエストエンドスタジオにて開幕!
1944年、まったく無名だった33歳のテネシー・ウイリアムズを、一躍スターに押し上げた『ガラスの動物園』。自身の経験が色濃く反映された、1930年代のある一家の物語。 この名作に高校生の時に出会い、いつか演出をと憧れ続けていたスタジオライフの演出家... -
俳優の川面千晶と菊池明明によるユニット「カワモとメイメイ企画」6年ぶりの本公演で、CMディレクター田中聡の半生を描く
俳優の川面千晶と菊池明明によるユニット「カワモとメイメイ企画」が、 2025年7月2日(水)~ 7月6日(日)阿佐ヶ谷アルシェにて、新作公演『トレマーズとバック・トゥ・ザ・フューチャーの同時上映を観に行った僕のその後の話』を上演する。「カワモとメ... -
結婚とM&A詐欺を絡めたラブコメディ『(株)ロミオと(株)ジュリエット』は5/22、高円寺にて開幕!
俳優として活動した後、2010年に演劇ユニット「製作委員会」を立ち上げ、劇作、演出を手がけ始めた小谷陽子。寺や漁業会館、地方空港や限界集落、飛田新地などあまり人が手をつけない題材や場所を舞台に作品を発表。社会的なテーマに触れつつ、「孤独」や... -
若手注目劇団「猿博打」初の下北沢ワンマンライブ『右往左往』は、3/20(祝)OFF•OFFシアターにて開幕!
2019年に河村凌、板場充樹、村上弦の3人で結成。メンバー3人全員が看板役者として精力的に活動。近年、人気上昇中の猿博打! 編集部が収集した演劇界アトランダム情報によると、猿博打は「まぶしい」「お芝居が良い」「声がでかい」「なんかすごい」。今回は池... -
岡本貴也が率いる劇団ミュ『初恋 Sada Yacco: Japan’s first actress』は3/19に開幕!
劇作家、演出家の岡本貴也が「日本オリジナルのミュージカル」を作りたい!という強い信念のもと2024年に旗揚げした劇団ミュ。史実を基に「愛の物語」を、マイクやスピーカーなしの生音にこだわったミュージカル作品を創作。息づかいが感じられる小さな劇... -
BQMAPが3月に中野で、短編2作品『坂の上のエイリアン』『flowflow』を一挙上演!
1991年、日本大学芸術学部演劇学科在籍中の奥村直義を中心に、演劇、映画、文芸など、様々な学科生が集まり結成された劇団BQMAP。現在も様々な特技を持つ劇団員が在籍し、その技能を作品作りに生かし、BQMAPの世界観を作り上げている。そんなBQMAPの2025年... -
2/28に開幕する最新舞台『業界〜恥ずかしながら、ボクらがこの世をダメにしてます〜』に向けて、⼩御⾨優⼀郎からメッセージが到着!
2020年4月、「NO密で濃密なひとときを。」をテーマに「フルリモート劇団」として誕生したノーミーツ。同年、主宰の1人として旗揚げ公演『門外不出モラトリアム』、『むこうのくに』『それでも笑えれば』と3作品の脚本・演出を担当した小御門優一郎。旗揚げ... -
JACROW新作舞台『おどる葉牡丹』は、2/5座・高円寺にて開幕!
2001年、「大人が楽しめる小劇場」をコンセプトに、旗揚げしたシアターカンパニーJACROW。横浜国立大学在学中に演劇活動開始し、卒業後、サラリーマンとして働きながらJACROW代表として、全ての作品の作・演出を手がける中村ノブアキ。経験と知識に裏付け... -
ティーファクトリー『不思議の国のマーヤ』阿岐之将一×高木珠里インタビュー
チラシには「あらあらあら、猫ちゃんを追って穴の中にスッテンコロリン 目の前の世界はナンデモアリ!?」と、楽しげなコピー。「歌あり踊りありの不思議世界を存分にご堪能ください!」と書かれていますが、同時に、作・演出の川村毅のメッセージには「『ノ... -
ザ・プレイボーイズ『パラレルワールドでも恋におちて』稽古場レポート&写真到着!
20周年を迎えたザ・プレイボーイズの第12回公演『パラレルワールドより愛をこめて』『パラレルワールドでも恋におちて』が、2025年2月2日(日)〜2月9日(日)に東京・下北沢のシアター711で上演される。1月某日、『パラレルワールドでも恋におちて』の稽古場...