おすすめ記事– tag –
-
アーティスト・礼真琴の真価を感じる日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』
本年8月宝塚の男役としての集大成迎えることを発表している宝塚歌劇団星組トップスター礼真琴が、日本のライブパフォーマンスの聖地のひとつである日本武道館で、1月18日~21日まで礼真琴 日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』を開催した。 宝塚の... -
KERA CROSS第六弾『消失』東京公演開幕!
河原の丁寧な演出でKERAの台詞がより鮮明となり、多彩なキャストのチャーミングさで笑いと恐怖が際立つ舞台。 ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下、KERA)の過去の戯曲を、才気溢れる演出家たちが新たに立ち上げる連続上演シリーズ《KERA CROSS》。その第... -
詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』尾上菊之丞・北翔海莉・天華えま インタビュー
日本文化の魅力を発信する公演として2017年から開催されている「J-CULTURE FEST」の公演として、2025年2月に東京国際フォーラムホールD7にて、詩楽劇『めいぼくげんじ物語 夢浮橋』が上演される。 今回は、源氏物語のうち「宇治十帖」と呼ばれる部分を描... -
加藤健一事務所vol.119音楽劇『詩人の恋』いよいよ開幕! 藤井ごう・加藤健一・加藤義宗 座談会
加藤健一事務所の傑作の1つで、2003年の初演から今回が5度目の上演となる音楽劇『詩人の恋』が、1月22日に本多劇場で開幕する。(2月2日まで。) 舞台となるのは1986年、オーストリア・ウィーン。ある春の日の午後、マシュカン教授(加藤健一)のもとへ、ア... -
えんぶ新春特別企画 “旬”の演劇人に聞きました! 2025年「今年は○×#▲だ!」Vol.3
2025年1月9日に発売された「えんぶ2月号」(51号)の新春特別企画を5回に分けて掲載いたします。Vol.3 佐藤流司(俳優・歌手) 今年は30歳だ! 今年は30歳です。 今までより更に大人になった自覚を持ち、今までよりアグレッシブに、今まで以上にスマートに仕... -
歌舞伎座「四月大歌舞伎」で尾上松緑主演『無筆の出世』上演決定!
尾上松緑ⓒ松竹 歌舞伎座の4月公演「四月大歌舞伎」にて、尾上松緑主演『無筆の出世』が上演されることが決まった。 『無筆の出世』は人間国宝の講談師・神田松鯉の講談から生まれる新作歌舞伎で、松緑主演で好評を博した『荒川十太夫』『俵星玄蕃』のスタ... -
エイクボーンの『あなたに会えてよかった』日本上演が決定!
1994年に英国スティーヴン・ジョゼフ劇場にて初演され、その後、ロンドン・NYで、何度も再演を繰り返すイギリス劇作家アラン・エイクボーンによる戯曲『あなたに会えてよかった(原題:コミュニケーティング・ドアズ)』の日本上演が決定した。主演のプー... -
「タメで集まって芝居したいね」から始まった! 赤澤燈・荒牧慶彦・植田圭輔 インタビュー
荒牧慶彦 赤澤燈 植田圭輔 舞台タメ劇vol.1『タイムカプセル Bye Bye Days』が1月9日から26日まで新宿・紀伊國屋ホールで上演中だ。1989年、90年生まれのタメが集まって作った作品がこの舞台、タメ劇vol.1『タイムカプセル Bye Bye Days』。 中学時代の... -
ニッポン放送×上田誠『リプリー、あいにくの宇宙ね』5・6月上演決定!
ニッポン放送と「ヨーロッパ企画」上田誠のタッグで贈るエンタメ舞台シリーズ第5弾『リプリー、あいにくの宇宙ね』の上演が決定した。 本作は上田誠が書き下ろすSFアクション音楽コメディで、映画「エイリアン」などに代表される、宇宙船を舞台にしたスペ... -
KASSAY公演、山本周五郎の名作『五瓣の椿』稽古場写真とコメント到着!
最後の仇、丸梅源次郎(丹羽貞仁)と対峙するおしの(栗原沙也加)。 山本周五郎の代表作のひとつ『五瓣の椿』が、KASSAY第16回公演として2月14日から16日まで日本橋の三越劇場で上演される。 『五瓣の椿』は、1959年に雑誌連載され、以来、現在までロングセ...