おすすめ記事– tag –
-
主演・浜中文一で舞台『ブラック・コメディ』上演決定!
劇作家ピーター・シェーファーによる明暗が逆転した異色作『ブラック・コメディ』が、浜中文一主演で上演されることが決まった。ヒロインに市川美織、共演に朝海ひかる、渡辺いっけい が名を連ねる。公演は2024年8月17日(土)~9月1日(日)まで東京・IMM THE... -
『九劇ミュージカル・コンサート Vol.3』6月に上演!
小劇場で本格的なミュージカルコンサートを上演する企画の3回目、『九劇ミュージカル・コンサート Vol.3』が浅草九劇で6/15(土)・16(日)に上演される。 7周年を迎えた浅草九劇は、貸館のみならず、自主事業、プロデュース公演にも力をいれている本格... -
大鶴佐助が座長の劇団「ヒトハダ」第2回公演『旅芸人の記録』9月に東京と大阪で上演!
撮影:加藤孝 大鶴佐助が座長を務め、鄭義信が座付き作家の劇団「ヒトハダ」の第2回公演の上演が発表された。公演タイトルは『旅芸人の記録』。9月に東京と大阪で上演を予定している。詳細は後日発表。 ヒトハダは、2022年に旗揚げ公演『僕は歌う、青空... -
小沢道成の活力源は?
あなたの活力源は? 分析。お芝居を観ていても、どうしてこういう舞台美術なんだろうとか、今なんでこの人はこの台詞を言ったんだろうとか、分析するのが好きなんですね。そのどれもに意味がある。もちろんいただいた台本を読むときも同じです。分析して、... -
加藤健一事務所 vol.117『二人の主人を一度に持つと』上演中! 加藤健一・奥村洋治・土屋良太・増田あかね 座談会
加藤健一事務所では『二人の主人を一度に持つと』を、5月9日から下北沢・本多劇場で上演中だ(5月19日まで)。5月25日には兵庫県立芸術文化センターでも上演する。 この作品は1746年に書かれたイタリアの劇作家カルロ・ゴルドーニによる傑作コメディ。同時... -
iaku『流れんな』新ビジュアル&横山拓也コメント公開!
iaku『流れんな』は7月に東京、大阪ほかで上演されるが、その新ビジュアルと主宰の横山拓也よりコメントが届いた。 『流れんな』は2013年から2014年にかけて4都市で上演された作品で、10年ぶりの再演となる。『モモンバのくくり罠』で第27回鶴屋... -
若林星弥の活力源は?
あなたの活力源は? 周りの人たちです。家族、友達はもちろん身近にいる人たちがありがたいことにみんなすごく温かくて、親身になって応援してくださるんです。それがこの活動を続けていく上でのモチベーションになっていますし、もっともっと大きくなって... -
【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「健康グッズ」
ナイロン100°C結成30周年記念公演第二弾『江戸時代の思い出』の稽古開始。どんな思い出だか色々予想していましたが、どれも外れましたし、当たるわけないやつでした。チケット発売中。6/22下北沢本多劇場にて初日~8/11J:COM北九州芸術劇場 中劇場にて大千... -
【小野寺ずるの女の平和 WEB】10 画家:長谷川海
お役者/糞詩人である小野寺ずるが表現の世界で闘う女達にインタビュー。彼女達の過去現在未来を聞きだし、想いを馳せながら私たちの平和は、女の平和は、表現の世界に身を投じる我々の望む世界はなんなのか。を夢見る連載。 画家 長谷川海 美大の後輩であ... -
詩森ろばの新作『神話、夜の果ての』 ビジュアル公開!
詩森ろばの新作serial number11『神話、夜の果ての』が、東京芸術劇場シアターウエスト)で上演される。そのの新ビジュアルと作・演出の詩森ろばよりコメントが届いた。 1995年 都心の地下鉄において化学兵器を使用したテロが発生し、多くの死傷者を出し...