おすすめ記事– tag –
-
別役実の不条理劇『力ラ力ラ天気と五人の紳士』開幕!
シス・カンパニー公演『力ラ力ラ天気と五人の紳士』が、本日、シアタートラムで初日の幕を開けた。 本作は、日本の不条理演劇を確率させた第一人者として人気の高い劇作家・別役実が1992年に初めて上演した作品。今回、その世界を演出するのは、映像・演劇... -
翻案・脚本・演出ノゾエ征爾、2組のペアで『ボクの穴、彼の穴。W』上演決定!
井之脇海 窪塚愛流上川周作 篠原悠伸 モチロンプロデュース『ボクの穴、彼の穴。W』が、<井之脇海・上川周作ペア>、<窪塚愛流・篠原悠伸ペア>という新鮮な組み合わせで、9月よりパイラルホールにて、その後、大阪公演も予定されている。 本作は松尾ス... -
『四国こんぴら歌舞伎大芝居 』生配信決定!
松本幸四郎・中村雀右衛門・中村鴈治郎ほか豪華俳優陣が集結して『四国こんぴら歌舞伎大芝居 』が、四国香川県琴平町にある国指定重要文化財「旧金毘羅大芝居( 金丸座)」にて、『四国こんぴら歌舞伎大芝居 』を上演中だ。その公演を4月20日(土)、第一部... -
若村麻由美・岡本圭人・岡本健一『La Mère 母』開幕!
東京芸術劇場 シアターイーストにて『La Mère 母』が4月5日に開幕した。 本作は、フランス演劇界を牽引する稀代の劇作家フロリアン・ゼレールによる家族三部作のうちの一つで、『Le Fils 息子』との同時上演でも話題となっている。 演出は、緻密に人間の本... -
シス・カンパニー公演『カラカラ天気と五人の紳士』いよいよ開幕! 高田聖子・中谷さとみ インタビューュー
シス・カンパニー公演『カラカラ天気と五人の紳士』が、4月6日にシアタートラムで東京公演の幕を開ける。(26日まで。そののち岡山、大阪、福岡にて上演) 不条理劇の第一人者・別役実の世界を演出するのは、演劇はもちろん、映画、ドラマの脚本・演出な... -
加藤和樹主演ニール・サイモンの傑作コメディ『裸足で散歩』再演決定!
ニール・サイモン脚本によるハートフルコメディ『裸足で散歩』が2年ぶり待望の再演が決まった。 2022年の裸足で散歩』は東京をはじめとする全国5箇所で上演し、各地で大好評を博した。2024年秋、ファン待望の再演が 遂に決定。エレベーターも暖房も無... -
ナイロン100℃ 『江戸時代の思い出』追加キャストで奥菜恵の出演決定!
劇作家・演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団ナイロン100℃が結成30周年記念公演第二弾として上演する新作『江戸時代の思い出』の追加キャストが発表された。 三宅弘城、みのすけ、犬山イヌコ、峯村リエ、大倉孝二ら劇団員、客演の池田成志、坂井... -
加藤義宗が主宰する義庵が『ちいさき神の、作りし子ら』4月24日から上演!
加藤義宗が主宰する義庵が 4th ACT『ちいさき神の、作りし子ら』を、4月24日~28日に上演する。 本作は1980年にトニー賞を獲得した傑作で、演出には、本年の読売演劇大賞にて優秀演出家賞を受賞した小笠原響を迎えて上演する。出演は、加藤義宗、吉冨さく... -
【粟根まことの「未確認ヒコー舞台:UFB」】第154回「稽古初日に台本が完成していない場合」
どうも! 現在ブシプロ「BURAI3」の稽古中の粟根です。桜が咲いたりいきなり暑くなったり急に寒くなったりする初春。季節の変わり目には様々な変化が多いので、どうぞお気を付けてお過ごし下さいませ。 さて、先日のdopeⒶdope「バンピーラダーズ」に続い... -
石澤希代子がプロデュースし出演する、中島らもの伝説的作品『こどもの一生』今年5月に王子小劇場にて上演!
早大劇研出身の石澤希代子が好きな戯曲を自らプロデュースし出演するユニット「あるいはエナメルの目をもつ乙女」。2023年に『フローズン・ビーチ』(ケラリーノ・サンドロヴィッチ作品)を第一作目として上演、好評を博した(その様子はこちらでご覧いた...