コラム– tag –
-
【ノゾエ征爾の「桜の島の野添酒店」】No.126「円の縁」
「えんぶ」が、「演劇ぶっく」という名前だった頃、養成所「ENBUゼミナール」が立ち上がり、私はその第一期生だった。一年目の講師陣は、いのうえひでのり氏、加納幸和氏、ケラリーノ・サンドロヴィッチ氏、成井豊氏、平田オリザ氏、松尾スズキ氏、... -
【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「一つも知らなかった」
皆さま、ご機嫌よう。連日、ケムリ研究室『眠くなっちゃった』の猛稽古中です。やってもやっても後から後からやることが増えて、終わりが見えない9/13現在。とても大変だけど、やることがなくてぼんやりしてるよりは充実の時間を過ごしています。体はあっ... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第42回 ー立食いでもなければそばでもないけど、たまにはこんなお店もいいんじゃない?ー
今日は、森戸です。9月に入ったというのに、出口の見えない猛暑が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ときに皆様、東京の「市」っていくつ出てきますか?メジャーなところだと、八王子、町田、三鷹?もちろん立川・・。東京に住んでらっしゃら... -
【ふれあい動物電気】髙橋和美「岡山のドジ」第16回「息子のために頑張る。」
皆さん、お久しぶりです。お元気にお過ごしでしょうか。 私は高校生の息子の反抗期に遭いまして大変な日々を送っておりました。まぁ、私も親には徹底的に反抗していましたので、正に私自身を育てているような感じでしょうか。ある日息子に、「母さんは、な... -
【みょんふぁの気になるわぁ〜】第7回『ス、スズナリが…体験型お化け屋敷』
ヒュ〜ドロドロドロ〜 本日はちょっと日本の夏を♪ 演劇の街、下北沢。演劇の聖地、ザ・スズナリを舞台に新しいスタイルの観るお化け屋敷を開催しました。 下北沢の町を支配するかのようにあちらこちらに大きなポスターが。 実はこの企画、昨年が初めてだっ... -
【池谷のぶえの「人生相談の館」】第77回 渡邊りょうさん(俳優)
むしろこっちが人生相談したい気持ち満々のコラム、「池谷のぶえの人生相談の館」です。 EPOCH MAN「我ら宇宙の塵」、無事閉幕。ご来場いただいたみなさま、お気にかけていただいたみなさま、ありがとうございました。 なんだか久しぶりに「演劇やってる!... -
【ノゾエ征爾の「桜の島の野添酒店」】No.125「陽の当たらない道」
前回、ベトナムの日差しの強さに少しだけ触れたが、東京もなんら変わらないじゃないかと感じる日々である。歳のせいもあるだろうか、警報の聞きすぎだろうか。いや、実感として、実に暑い。熱い。痛い。自転車通勤の多い私は、白い長袖を羽織り、ツバの広... -
【松永玲子の「今夜もネットショッピング」】「疲れ知らずのあの人の」
皆さま、ご機嫌よう。ケムリ研究室『眠くなっちゃった』の東京・兵庫公演の前売り発売中。新潟公演は8/16、北九州公演は8/27発売開始です。まもなく稽古が始まります。考えるだけで震えます←夏休み最終日に、宿題も間に合いそうもなく翌日のことを考えて震... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第41回 ー暑さも寒さもこれ食って粘り勝て!小田急の雄、登場ー
今日は、森戸です。暑い日が続きますね〜。これがあと2ヶ月くらい続くのかと思うとゲンナリしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はですね、取り上げていそうでいなかった、このお店にやって来ました。 小田急線沿線にあります「名代 箱根そば」... -
【ノゾエ征爾の「桜の島の野添酒店」】No.124「シクロのおじさん」
ベトナムはハノイに行ってきた。初ベトナム。お休みをいただいて、日数と、距離と、行ったことない国。といったところで、ハノイに行き着いた。激暑を覚悟していたが、雨や曇天に恵まれて?ひどい暑さとかではなかったのだが、一瞬垣間出た日差しに暴力的...