動物電気– Doubutu-denki –

-
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第49回 ー営業時間わずか3時間半!それでも立川市民の強い味方!いや、市民以外の方もどうぞー
こんにちは、森戸です。春ですねえ。皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は桜の開花が遅いそうですが、このコラムが載る頃には、桜は満開になっているでしょうか?私はと言いますと、桜の蕾もまだ固い3月中旬、この地に降り立ちました。 多摩都市モノレー... -
【ふれあい動物電気】大橋純七は漫画を沢山読みます「Artist アルティスト」
最近東北を回る機会がありまして、各地の美味しいものをたくさん食べました。個人的に大ヒットだったのが青森県。あそこ、何食べても美味い。八戸のみろく横丁も浅虫のマグロ丼も、サイコー!!でした。長尾ラーメンが食べられなかったことだけが心残りで... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第48回 ー市場は豊洲に移っても「築地」よ、これからも色褪せないでくれ!ー
今日は、森戸です。いよいよ3月ですね。暖かくなるのかなあ〜、と思いきや雪が降ったりする3月ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? まあ、これまた先月のことですが、私はこの地に降り立ちました。 築地本願寺であります。舞台「プリズンラジオ」の公演... -
【ふれあい動物電気】髙橋和美「岡山のドジ」第19回~「過信はいけませんぜ。」いや、「人の不幸を笑ってはいけませんぜ。」か?~
皆さんおはこんばんちは新しい年を迎え早2ヶ月が過ぎようとしています。立春も過ぎましたね。お元気でお過ごしですか? さて、2月5日こちら東京では雪が降りました。 我が劇団動物電気の先輩達の母校、明治大学はこんな感じでした。雪に降られると生活が... -
【ふれあい動物電気】コバケンの「こちら、動物電気情報局」02月号
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!コバケンです!ってもう2月だぜ!!新年一発目の「こちら、動物電気情報局!!」です!今年もコバケンが、動物電気のあれこれ満載で、日常のメンバーの様子や、お仕事情報、動物電気の活動などお届けしま... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第47回 〜優しさを食べられたなら、たぶんこんな味?大宮駅前の老舗、登場〜
今日は、森戸です。二月ですよ、二月。2024年、もうひと月が過ぎてしまいましたよ。そして二月は寒いですね〜。そんな二月に産まれた私、このコラムが載る頃には51歳になっているのでしょうか。まあ、それはさておき、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は... -
【ふれあい動物電気】 政岡泰志グルメコラム番外編「ところで『念力!山動く』DVD発売中です!」
パン食べればよかったのか!たとえば本番前、お腹減ってないけど何か食べなきゃな、という場合にバナナとかおにぎりばかり食べてました。知らない町で、何か食べなきゃな店知らないけど、という場合には牛丼やら立ち食いそば屋やら食べてました。パン食べ... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第46回 〜難(南)を転(天)じて福となす!こいつぁ〜春から縁起がいいわい!〜
明けましておめでとうございます 森戸です。皆様いかがお過ごしでしょうか?寒い日が続きますが、とりあえず今年も頑張っていきましょう!そして今年も、小欄をご覧頂けたら嬉しい限りです。 さてさて、そんな今年の第一回目は(実際行ったのは昨年末です... -
【ふれあい動物電気】髙橋和美「岡山のドジ」第18回「早寝早起き よく働いて よく遊び よく食べ よく出し 風呂入って 寝る!」
皆さんおはこんばんちは。お元気にお過ごしですか? 12月ももう後半!寒くなったと思えば暖かい陽気が続いたりと寒暖差の激しい毎日ですね。わたし暖かいのは好きですが、地球は大丈夫かしらと心配になります。なのでSDGsというのですか?なんだかよくわか... -
【ふれあい動物電気】森戸宏明の「立ち喰い蕎麦探訪記」第45回 ー街道沿いの狭小店はチーズケーキのような船のような、あれ?村上春樹の短編でこんなのあったような?ー
今日は、森戸です。いやー、今年もあとひと月ですよ。あっと言う間でした。あっと言う間ではありましたが、やっぱり色んなことがありました。月影番外地「暮らしなずむばかりで」に出演、朝ドラ「らんまん」に出演、動物電気30周年公演「念力!山動く」の...